たけのこ たけのこ 皮をむいてすぐに釜茹で 2022年6月6日 たけのこ炊き️ 掘ったたけのこ(自家用)は皮をむいてすぐに釜茹で まずは竹や木を燃やして火をいこさんとあきません! 釜いっぱいの水とたけのこを沸かすには結構な火力が必要になります 煙が出たり熱かったりと危ないものの、子どもたちも気をつけながら興味しんしんでした 炊き上がったたけのこはキレイに整形してみんな... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ好きな双子パンダ 2022年4月27日 たけのこ好きな双子 双子のパンダもたけのこに興味持ってるようですよ! うちの双子もたけのこ大好き🧒🏻🧒🏻 双子パンダにめっちゃ感情移入したけど、やっぱうちのパンダみたいな双子の方がかわええわ🥰 GWには竹やぶをパンダみたいなやつらがいっぱい... takenokohime-ani
たけのこ たけのこシーズン終了!本当にありがとうございました!! 2022年4月24日 たけのこシーズン終了! ご注文いただいた皆さま本当にありがとうございました!! 昨日はシーズンラスト たけのこと一緒に姪っ子モデルちゃん記念撮影しました📸 GWは竹やぶで久々に子供たち集まって遊べるといいね! ほんまにGW楽しみなんです。。。 今までさんざん雨降って欲しいと懇願してました️... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ成長中 いろいろ美味しいサイズ♬ 2022年4月9日 たけのこ成長中 大きいサイズのものも増えてきました! でもまだまだ小ぶりのも出てきてますよ〜 サイズによって味わいの違いもあるのでいろいろ楽しんでいきます #たけのこ #タケノコ #筍 #竹林 #竹 #竹やぶ #里山 #自然 #環境 #nature #japan #forest #体験 #おいしい #春 #旬 #徳島 ... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ初出荷は地元の飲食店さんへ! 2022年3月28日 2022シーズン筍姫の初出荷! たけのこ やっとこさまとまった量が掘れてきました! 初出荷は地元の飲食店さんへ! どんなお料理になるのか楽しみです🤤 ご要望に応じてたけのこの出荷対応しております。是非お問合せください! #たけのこ #タケノコ #筍 #出荷 #農家 #竹林 #竹やぶ #竹藪 #里山 #... takenokohime-ani
たけのこ たけのこニョッキ! 2022年3月22日 たけのこニョッキ 竹やぶから〜 1ニョッキ!2ニョッキ! 雨もきてるし、どんどん生えてきそうです🤗 一気にきすぎて追いつかなくなるんがヤベーんですけどね(;^_^A たけのこニョッキのゲームは飲み会でやっていっぱいビールのんだな。。。(今の若いしたちは分かるかな!?) さあ、どこに生えてるのか↓のムービ... takenokohime-ani
たけのこ テレビトクシマさん-春を告げる旬の味!- たけのこ掘り体験 2022年3月13日 テレビトクシマさんに取材をいただきました! Youtubeで紹介もいただいております。是非ご覧ください! https://youtu.be/AVWrESfvfa0... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ掘り 筍姫ちょこちょこ掘れてきました️! 2022年3月12日 今年は例年に比べて生えてくるのが遅い筍姫 ちょこちょこ掘れてきました️! 去年からまとまった雨が降って無くて取水制限が出るほどの水不足 週末、来週とチラッと降りそうな予報があるので期待🙄️ ひと雨きたらタケノコも一気に出てきてくれるんかと、販売の準備もしてきましょうか! #た... takenokohime-ani
たけのこ 朝活で朝日を浴びながらタケノコ掘り 2022年3月4日 雨降ったしぬくくなってきたし、たけのこ生えてきたかな〜 と期待してましたが、、、 結果は2本 ( ;∀;) 今年はホンマ焦らしてくるねー まあ、朝日を浴びながら竹林を歩くだけでも最高でしたけどね(^^) #朝日 #sunrise #朝 #morning #朝活 #morningactivity #竹林 #bamboof... takenokohime-ani
たけのこ 2022シーズン初のたけのこ掘り! 2022年2月28日 たけのこ掘り ここいらへんでは例年にないくらいたけのこが生えてこない。。。 ウラ年かな〜とみんな言っておりますがようやく発見!!!! 一年ぶりのハセバ(たけのこを掘るクワ)の扱いにドキドキしながら掘る様子を撮影しました〜 慎重に周りを掘り進めて二発目でヒット! 一発目が奥の根っこを叩きすぎたんでちょい浅めに入れたけど浅... takenokohime-ani
たけのこ 2022筍姫シーズンイン!販売は3月ごろからの予定です♪ 2022年1月17日 今シーズン初の筍姫を発見!!! シーズンイン販売は3月ごろからの予定です 一足お先に頂きます♪ #タケノコ #たけのこ #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
たけのこ そろそろ2021ラストですね 2021年5月13日 2021年明けからスタートした今シーズン そろそろラストですね! 出荷は終了しているので、自家消費でガブガブ食べます(^^) #たけのこ #タケノコ #自家消費 #たけのこ消費 #竹林 #里山 #阿波たけのこ農園 #筍姫 #徳島 #阿南... takenokohime-ani
たけのこ この季節にしては上物のタケノコです(^^) 2021年5月4日 どんどんと竹のように伸びてくるタケノコたち そんな中、穂先の黄色いタケノコを発見! この季節にしては上物です️♪ #たけのこ #タケノコ #竹林 #竹やぶ #里山 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
たけのこ 竹の子⇒若竹たち 2021年4月26日 若竹たち 竹の子から竹にこんだけ一気に成長するってすごい! GWがあけるころには皮も剥けて竹になってるのかな~!? #たけのこ #竹の子 #竹 #若竹 #竹林 #竹やぶ #里山 #新緑 #春 #初夏 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
たけのこ 2021シーズン「筍姫」出荷終了! 2021年4月23日 2021シーズン出荷終了! 本日4/23の出荷をもって、今シーズンの筍姫の販売は終了しました! みなさまありがとうございました! 自家消費はもうしばらく続きます(^^) たけのこ料理やその他もろもろはまだまだ続きます~! #たけのこ #タケノコ #たけのこ生産 #たけのこ販売 #たけのこ掘り #たけのこ料理 #たけのこ... takenokohime-ani
たけのこ たけのこの保存はこれでバッチリ! 2021年4月17日 どんどんタケノコ️! 掘ったタケノコたち、鮮度が命の食材なので自家用のものはまず皮剥いて茹でます! 茹でた後、余分についてる皮をとったり成形してキレイにしておくと、すぐに料理に使えますよ~ また、ジップロックなど、チャック付きのポリ保存袋に水と一緒に入れて冷蔵保存で1週間くらいは美味しく頂けます! 水は濁... takenokohime-ani
たけのこ じいじの熟練の技でタケノコ掘り 2021年4月17日 タケノコの穂先が出ているのを発見したじいじ ささっと土を掘り、タケノコを一発で決めます! 当地域では「ハセバ」というタケノコ掘り用の鍬をつかいます(^^) https://youtu.be/63u4VSKzijg... takenokohime-ani
たけのこ タケノコ⇒親竹に成長中! 2021年4月12日 タケノコ⇒親竹 暦より暑いな~と感じる日が続いていますね️! どんどんでてくるタケノコ 全部を収穫するかというと、そうでもありません! タケノコの一部は、掘らずに成長させて「竹」に! タケノコは、「竹の子」とも表記されるまさに竹の子ども 大きくなると竹になります🤩 大きくなった竹が、親とな... takenokohime-ani
たけのこ タケノコのアク抜き 2021年4月11日 山菜ってえぐ味があって、アク抜きが大変。。。 ほなけど、ちょいと手間をかけてアク抜きっていう茹でる作業をしとけば、冷蔵庫に保存していつでもタケノコを楽しめます♪ 写真はアク抜きしたあとの筍姫 いつでも美味しく食べれて最高です(^^) アク抜きのやり方は↓を是非ご覧ください! https://youtu.be/_upxT... takenokohime-ani
たけのこ ぷっくり美味しそうな筍もでできてます♪ 2021年4月11日 まだまだタケノコ どんどんタケノコ 春の季節は進んでいますが、ぷっくり美味しそうなのもでできてます️(^^) #たけのこ #タケノコ #たけのこ掘り #たけのこ販売 #美味しい #春 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani