Contents
あなただけの「筍姫体験」
たけのこを掘るだけじゃない「体験・教育」
・竹やぶ散策
・竹やぶでの竹食器づくり・料理体験
・流しそうめんなど竹に囲まれたお食事体験
・筍姫の里での写真撮影 etc
古くから人の生活と共生してきた里山でもある竹やぶ
タケノコ生産・林業・生態学・生物・環境・加工・写真・音楽・木育・環境教育の専門家である阿波たけのこ農園が整備する筍姫の里にて、さまざまな「筍姫体験」をプロデュースします
竹やぶからはじめ、山・川・海などさらにディープな自然体験への誘いも・・・ご期待ください!
竹林の楽しみ方の例はこちら↓↓
また、新型コロナウイルスの影響で外出もままなりませんが、「筍姫」はおうちでもご家族で楽しんでいただけます(^^)
こちらからもご覧いただけます↓↓↓(文字クリックでページにジャンプ!)
※2021シーズンは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため一般のアクティビティー受入れを見合わせております。
おうちで春を感じて頂けるように筍姫の直送販売に注力しておりますのでご了承願います。
Vlog

Vlogとは vlogとは、Video Blogの略称で「動画版のブログ」です Vlogづくり カッコよく、かわい...
続きを読む竹やぶ散策・遊山

そこにはたくさんの発見があり、たくさんの遊びがある 野山の散策、動植物の観察、竹のすべり台などのアドベンチャーも(^^) ...
続きを読む流しそうめん

夏の風物詩の流しそうめん切りたての「青竹」を使いますやぶから竹を切り出し、半分に割って、節を取り除きます流しそうめん用の竹を加工する様子グ...
続きを読むたけのこ収穫・アク抜き作業体験

タケノコの名産地である徳島県阿南市福井町に位置する「阿波たけのこ農園 筍姫の里」では、タケノコの収穫からアク抜き(水煮)にするまでの体験ワークショップ企画を準備しております。 ...
続きを読む竹灯りづくり体験

竹やぶ整備ででてくる間伐竹をつかった「竹灯り・竹灯籠づくり」の体験ワークショップを企画しています。 現在は試行錯誤中ですが、女性の方、お子様も安全に簡単に楽しんでいた...
続きを読む竹の食器・カトラリーづくり体験

青竹のお皿、ぐい飲みなどの食器やお箸、バターナイフなどのカトラリーづくり体験ワークショップを企画しています。 古くから生活に欠かせない素材・製品だった竹 最...
続きを読む竹の焚き火体験
タケノコの生産のため、SUPとして遊ぶためなど、さまざまな理由で竹を伐採(間伐)します。 伐採した竹は、最後には邪魔者扱いされることがありますが、焚き物としては最高で...
続きを読む