徳島グルメ 緑のカーテンが大成長!ゴーヤーチャンプルーでいただきます! 2023年8月28日 ゴーヤーチャンプルー 今年は例年にない勢いで緑のカーテンが大成長! たくさん収穫できたけん、ゴーヤーたっぷりです まだまだ続くゴーヤー消費 浅漬けとかもお酒のおつまみにいいんすよね〜 #ゴーヤーチャンプルー #ゴーヤー #ゴーヤ #58 #沖縄 #オキナワン #緑のカーテン #家庭菜園 #野菜 #野菜づくり #夏野菜 ... takenokohime-ani
ムービー 流しそうめんムービー2023 2023年8月27日 今年もやりました!流しそうめん! 竹を切るところから始め、みんなで楽しみましたよ~ 概要版をどうぞ! ... takenokohime-ani
体験 2023夏の竹やぶ探検隊 出動! 2023年8月26日 夏の竹やぶ探検隊 暑いけど、竹の陰で涼みながら散策! 暑くなったら水浴びもできるし、探検いってらっしゃーい(^_^)/ #竹 #bamboo #夏 #summer #夏休み #里山 #竹林 #竹やぶ #森林 #forest #木育 #自然 #体験 #遊び #遊山 #探検隊 #こども #kids #徳島 #阿南 #阿波た... takenokohime-ani
ものづくり 阿波たけのこ農園では那賀ウッドと連携し間伐竹の活用を推進! 2023年6月16日 間伐竹の活用切り旬に竹林の間伐のために伐採した竹たち ストーリーズではちょこちょこ上げてたんですが、青竹のええところは選り分けて加工用に運搬していました たけのこ生産のためにしっかり管理してるので、竹もしっかりしてます! このしっかりしてる竹だからこそ、加工することによって良いものができてきます たけのこが美味しくなる... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山じいじくん️×ビワ 2023年6月9日 毎年恒例の里山じいじくん️とお猿によるビワを巡った対決 今年もじいじがお猿に負けずに無事収穫! やったね(*^_^*) #ビワ #びわ #里山 #じいじ #自然 #環境 #体験 #収穫 #竹林 #bamboo #fruits #フルーツ #初夏 #夏 #果物 #ビワ好き #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり 農地の開拓 新たまねぎが大好評です! 2023年6月7日 里山じいじとビオトープばあばが開墾しとる竹林ふもとの畑でいっぱいお野菜が育ってますよ~! 玉ねぎがよくできてて、甘くてうまい!!!! カツオなどのお刺身と一緒でも相性抜群ですし、何かと使い勝手がよいです♪ 血液サラサラになるらしいですし、玉ねぎあてにしといたらビールなんぼ飲んでもいけますね! #玉ねぎ #農家 #開墾 ... takenokohime-ani
徳島グルメ カツオのお刺身で元気もりもり 2023年6月1日 カツオのお刺身 たっぷりのニンニク醤油でいただきます! タタキもうまいですが、どっちかというとお刺身派 ニンニクたっぷりで臭いかもですがご容赦ください パワー!!! #カツオ #鰹 #お刺身 #さしみ #fish #japanesefood #おうちごはん #おうち居酒屋 #ニンニク #パワー #にんにく #徳島 #阿... takenokohime-ani
たけのこ料理 ホタテと手羽中の出汁たっぷりな若竹煮 2023年5月20日 若竹煮 たけのこ自家消費はいろんな料理がありますが、結局これを一番食ってます 今回は奮発してホタテと手羽中も入ってるんで出汁がすごい! たけのこシーズンは終了しましたが、過去picなどもまだまだアップしてないやつがいっぱいあります うまいものを追い求める日々は続く #たけのこ #タケノコ #筍 #わかめ #ワカメ #手... takenokohime-ani
たけのこ姫体験 こどもくま 2023年5月18日 かつてこれほどモンベルのクマTと田んぼが似合う子がいただろうか? いや、いない わいもクマT買うわ!!!!!!!!! #クマ #こぐま #モンベル #montbell #田んぼ #プリンセス #princess #japanese #かわいい #cute #bear #nature #自然 #体験 #環境 #農業 #農... takenokohime-ani
ムービー 薪を竹を燃やしてたけのこの釜ゆで 2023年5月10日 掘りたてのたけのこを釜ゆでしています 燃えよ! #燃えよ #fire #たけのこ #焚き火 #たのしい #おいしい... takenokohime-ani
体験 しいたけステーキ 2023年5月1日 しいたけ 里山じいじ君、自分で収穫したしいたけをステーキにしてご満悦 じいじ君ばあばと一緒に食べてめっちゃうまかったらしいです♩ 自分で育てたキノコまたゴールデンウィークに収穫しようね ムービーでUPしてる『じいじのきのこ探検隊』 なんか知らんけど再生いっぱいされててさらにご満悦のジジイ いや、じいじ君ですǴ... takenokohime-ani
里山 2023GWスタート! 2023年4月28日 ゴールデンウィークですね! 長いようで短かったタケノコシーズンも終了しました〜! みなさまありがとうございました(*'▽') とりあえずお花キレイ♬ #flowers #flower #花 #春 #spring #nature#自然 #自然好きな人と繋がりたい #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
ムービー 里山じいじ君の『きのこ探検隊』 2023年4月21日 きのこ探検隊 里山じいじ君、てくてく歩いてどこいくん??? きのこはっけーん超スーパーでかキノコを収穫しましたよ^^ #しいたけ #椎茸 #シイタケ #きのこ #原木しいたけ #きのこ栽培 #mushroom #竹やぶ #里山 #森林 #forest #うまい #おいしい #体験 #おもっしょい #徳島 #阿南 #阿... takenokohime-ani
里山 竹林ふもとの里山ビオトープ 春の植物で青々 2023年4月10日 ピチュピチュ ホ〜〜ホケキョ! ホトトギスもすっかり春で鳴き方も上手になってます^^ 里山ビオトープには菖蒲も芽吹き、クレソンもあおあおしてます イモリやって動き出しとるで〜🦎 そして夜になるとカエルの大合唱 ゆかいな生き物たちは今日もみんな元気です #里山 #ビオトープ #自然 #nature #自然... takenokohime-ani
たけのこ料理 たけのこ️×しいたけ 2023年4月9日 『たけのこ』ってめっちゃ美味いんですよ! ほの美味さをさらにあげてくれる食材は数あれど、やっぱりしいたけが最高 そんなしいたけを、ついにうちの竹やぶで生産できました 小僧が収穫したファーストしいたけちゃんは筍姫のチョッピラスたちと一緒に炊いて頂きます^^ 『竹』の子 ⇒たけのこ 『木』の子 ⇒きのこ いろんな草花も芽吹... takenokohime-ani
たけのこ 王蟲!?みたいなタケノコ 2023年4月6日 赤い根っこで王蟲みたいなタケノコを探す日々 自然の造形ってごついな〜って思いますΣ(・□・;) 怒った王蟲が竹やぶに大量発生! 注意です((((;゚Д゚))))))) #たけのこ #タケノコ #筍 #ナウシカ #王蟲 #オーム #怒った王蟲 #根っこ #たけのこ掘り #自然 #自然好きな人と繋がりたい #nature ... takenokohime-ani
体験 たけのこ炊いたやつ 2023年4月5日 先から元まで節の隙間もなく詰まってるタケノコちゃん 甘くて美味いし、春の山菜感がある香りがたまりません🤤 先っちょのチョッピラスは人気なんで競争です (こどもたちが穂先のことをチョッピラスと言ってて、うちではみんなそう呼ぶようになりました) これから大ぶりになってくるタケノコも食べごたえがあって美味い!... takenokohime-ani
ものづくり 竹林整備の間伐竹から竹粉活用のタンブラー・カップができました! 2023年4月5日 竹林には間伐が必要! たけのこの生産には、竹林の間伐作業が欠かせません。 というのも、たけのこは竹の根っこである地下茎(ちかけい)から生えてくるのですが、6年目以降の竹の地下茎からはたけのこの発生が少ないといわれているからです。 つまり、おいしいたけのこをたくさん生産するためには、5年目までの若い竹を残し、6年目以降の... takenokohime-ani
里山 2023お花見 2023年4月4日 おっきい子チームで山にお出かけ♬ 桜が満開で良かった〜! 花を見るだけで満足するはずもなく、このあと山を駆けまわり遊び倒しました #花見 #遊山 #散策 #体験 #桜 #sakura #こども #成長記録 #あそび #楽しい #たのしい #おもっしょい #おもしろい #japan #徳島 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani