
4月中旬までは出荷用たけのこ掘りが忙しく、体験は4月16日~22日まで受け入れの予定です。
2025年は、万博のプロジェクトにも関連することから世界中のみなさんに楽しんでいただけるように徳島伝統の遊山箱でたけのこ料理も楽しんでいただける企画となっております!
Contents
概要
竹林フィールド体験 〜たけのこ収穫体験と遊山箱ランチ〜
竹林での体験や森林資源を活用したモノづくりの学習を通して、自然の豊かさ・美しさ、楽しさを学びます。
阿南市の自然に育まれたタケノコは、独特の風味で歯切れが良く、新鮮なうちに出荷する京阪神地区では「朝掘りタケノコ」として有名な産直品です。
竹林の保全や間伐した竹材の活用など、自然に優しい持続型のサイクルを自然体験を通じて学びます。
遊山箱を活用した徳島ならではの食文化も体験いただきます。
旅程
10:30 JR阿南駅(集合)
11:00 阿南市阿波たけのこ農園(竹の子堀り体験)/竹林で昼食
13:30 JR阿南駅(解散)
料理内容

ごはんの段

おかずの段

甘味の段

■含まれるもの
■注意事項
飲料(水分補給のための飲料)をご用意ください。(当方でもお茶の用意はあります)
受付の締め切りは4日前までとなります。
予約方法
ご予約は下記サイト(JTBさん)よりお願い致します。
https://widgets.bokun.io/online-sales/dec1da81-502c-4899-96b6-aacee05dbac5/experience/990045
参考:万博での取組
Co-Deshign-Challengeプロジェクト『未利用木竹材を活用した森林・地域を元気にするごみ箱』にて阿波たけのこ農園の間伐竹を使用したごみ箱が大阪・関西万博会場にて使用されています。
先進的なものづくりについても、竹林フィールドで触れていただけます。