里山 水がまけまけな里山ビオトープ🦎 2022年6月18日 里山ビオトープ🦎 水がまけまけいっぱいになってます! 鮮やかな緑が気持ちいい緑の中に里山じいじ君の秘密基地が目立ってます #里山 #ビオトープ #小川 #水路 #水辺 #竹林 #山 #川 #mountains #river #forest #イモリ #いきもの #自然 #nature #自然好きな人と繋... takenokohime-ani
竹林 たけのこから若竹に一気に成長中! 2022年6月13日 若竹もノビノビ 草たちもノビノビ️ お日様の光を浴びて竹林は今日も活気づいています^^ #竹 #竹林 #竹やぶ #bamboo #forest #里山 #自然 #nature #阿波たけのこ農園 #徳島 #阿南 #自然好きな人と繋がりたい #草刈り... takenokohime-ani
体験 たけのこ探し屋さん🧒🏻 2022年6月10日 たけのこ探し屋さん🧒🏻 下を見ながら歩き回ってるんがかわいいです️ 土から出てくるって分かってるんやね^^ たけのこシーズンは終了してますが、たけのこ体験の記録として小出しにしていきます! #竹林 #竹やぶ #里山 #こども #体験 #自然 #nature #たけのこ #阿... takenokohime-ani
徳島グルメ 里山じいじ君のビワ大作戦 2022年6月9日 里山じいじ君のビワ大作戦 去年の里山じいじ君vsおサルのビワをめぐる戦いはおサルの完全勝利でした (ニンゲンは全く食べれませんでした) 今年こそはと学習し、パワーアップしたじいじ君の防衛により、、、 ビワをビビるほどたくさん収穫できましたよ!!! じいじ君の防衛作戦マジごっついぜ🤣 #里山 #おさる #... takenokohime-ani
里山 The sea 2022年6月3日 最寄りの海岸️ 楽しいけど危ない、危ないけど楽しい カメさんも産卵に来るけど命懸け トライアスロンの大会とかもあって、ガチ勢にも修練の場(スタッフさんが守ってくれるけん安心、マジでめっちゃ楽しい🚴♂️) 美しい波 ⇒美波町 是非見に来てねー ※遊... takenokohime-ani
里山 菖蒲(しょうぶ)子どもの日に向けて成長中! 2022年5月6日 菖蒲(しょうぶ) 雨が少なくて成長が遅かった菖蒲 こどもの日にしっかり間に合わせてきました!!! チョウチョも柚子(ゆず)や酢橘(すだち)の木に卵を産みつけてるし、春から夏になってます🦋 バタバタしててまだ菖蒲湯できてないけん、今日こそは️ #菖蒲 #しょうぶ #ショウブ #読めない #菖... takenokohime-ani
体験 竹林からもすぐ! 豊かな「里海」 2022年5月3日 里海 たけのこは竹のある山から生えてきます ほなけど、山から10分以内でこんな海!!! GWはお天気にも恵まれてアジやコノシロがめっちゃ釣れました♪ 釣って食べるんが楽しすぎて1日おきに来てます^^ 山から川や海につながってて、下流でも楽しめるんは最高っす 山仕事や里山のええ環境づくりがきっと川や海のええ環境づくりにも... takenokohime-ani
体験 竹林・里山ビオトープでおやつタイム 2022年5月1日 おやつタイム いっぱいお仕事手伝ったり、遊んだあとにみんなで食べるおやつうまいよね!(^^)! テーブルやベンチとして使っている一脚(いっきゃく)は里山じいじくんのDIYです! 孫たちにつかってもらってじいじくんも嬉しそうでしたよ! #おやつ #竹やぶ #竹林 #里山 #おやつ #こども #自然 #nature #徳島... takenokohime-ani
体験 GW里山あそび 天気が良くて何より! 2022年4月30日 GW里山あそび 天気が良くて何よりっす️️️^^ ありがとう天気&自然 写真は竹林のふもとの里山ビオトープで生き物探しをしてるところです くつと服の替えが必須です! #gw #里山 #こども #あそび #たのしい #自然 #nature #beautiful #阿波たけ... takenokohime-ani
里山 里山ビオトープ 雨前の様子 ショウブ成長中 2022年4月27日 里山ビオトープ 雨前の写真ですが、菖蒲がスクスクと伸びてきます! このペースでいけば、こどもの日の菖蒲湯ができそうです(^^) そして法面からはイタドリが出てきましたよー! フキも元気です! 水の中にはイモリ! たけのこが終わったら終わったで、楽しいこといっぱいやー🤣 まとまった雨が降って、気温も上がっ... takenokohime-ani
里山 里山 天ぷらなどあれこれ美味しい「山うど」 2022年4月23日 里山の草たち 天ぷらなどあれこれ美味しい「山うど」をはじめいろんな草たちが活発に成長してます🤤 こいつら今の時期は柔らかくてうまい! そしてタケノコはどんどん伸びてます! 本日原料用の出荷も行い、一応ひと段落です(*'▽') 今年は不作でしたが、来年はきっと豊作! あとは少しずつ自家消費しながら残り少な... takenokohime-ani
体験 ビオトープ里山 里山ビオトープ 菖蒲(ショウブ)成長中♬ 2022年4月14日 里山ビオトープ 竹林のふもとには耕作地もあります 実は今年からうちのフィールドとなっています! 谷になってて水が溜まりやすい地形でもあるので、一部を畑ではなく湿地的な環境になるようにおいておきました 竹やぶに浸み込んだ雨水が染み出して来る土地 溝を掘って水が流れ、溜まるようにと人の手を入れてたら菖蒲(ショウブ)は生えて... takenokohime-ani
里山 山椒の新芽 竹やぶでドンドン芽吹いてますよ〜 2022年4月6日 山椒の新芽 竹やぶでドンドン芽吹いてますよ〜 そう、みなさんご存知のとおりタケノコとの相性抜群のやつです! 木の芽とかいってるの、この子のことですよ! 新芽は日を浴びて硬く成長してまうので、芽吹いたすぐの柔らかい時がチャンス! 生えてる時はたけのこのオマケに付けましょうかね~(^^) #山椒 #木の芽 #竹林 #里山 ... takenokohime-ani
ものづくり じいじの里山DIY 外壁の張り付け&塗装 2022年4月3日 じいじの里山DIY 外壁の張り付け&塗装🤗 いつのまにかドアも着いてます! 下地材のコンパネに板張りをして、塗装することで風雨にも耐えられる構造になりますね🌲 全体の様子はムービーで是非ご覧くださいませ〜! https://youtu.be/RXPDnFjRkNY #里山 #竹... takenokohime-ani
里山 恵みの雨️に里山のいきものたちも喜んでいます! 2022年3月26日 恵みの雨️ 晴れてる方が暮らしやすかったりしますよね 特に休みの日は晴れてくれよ〜 て思いますが、現状はそんなこと言ってられへんほどの水不足 ありがとう雨☔ フキノトウも喜んでいるようです^^ #阿波たけのこ農園 #japan #nature... takenokohime-ani
里山 お花咲きそうです🤗 2022年3月25日 お花咲きそうです🤗 一体何の花なのか!?咲くのを見守りたいと思います^^ たけのこもなんだかデカくなってます 筍姫の注文も受付開始しましたよ!ぼちぼちいきましょうか〜! #花 #flowers #たけのこ #タケノコ #筍 #竹やぶ #竹林 #里山 #自然 #環境 #山 #森 #mountain #f... takenokohime-ani
たけのこ たけのこニョッキ! 2022年3月22日 たけのこニョッキ 竹やぶから〜 1ニョッキ!2ニョッキ! 雨もきてるし、どんどん生えてきそうです🤗 一気にきすぎて追いつかなくなるんがヤベーんですけどね(;^_^A たけのこニョッキのゲームは飲み会でやっていっぱいビールのんだな。。。(今の若いしたちは分かるかな!?) さあ、どこに生えてるのか↓のムービ... takenokohime-ani
竹林 竹林の新緑 青や黄色や緑が濃い! 2022年3月20日 自然の色って綺麗 青や黄色や緑が濃くて清々しいです(^^)/ 赤やピンクの花のように鮮やかなのもいいですが、この空に新緑ってかんじもココロ踊ります️♪ #新緑 #green #sky #blue #nature #japan #japanese #竹林 #竹やぶ #里山 #徳島 #阿南 #青空 #空 #た... takenokohime-ani
竹林 タケノコも雨まってます! 2022年3月17日 タケノコ雨まってます! 竹林乾いてカラッカラ。。。 なんと、この3ヶ月の降雨量は例年の3割程度 (気象庁のデータを抜粋 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/sun00.html#a71) この時期に取水制限が出るほど水不足が人の生... takenokohime-ani
たけのこ テレビトクシマさん-春を告げる旬の味!- たけのこ掘り体験 2022年3月13日 テレビトクシマさんに取材をいただきました! Youtubeで紹介もいただいております。是非ご覧ください! https://youtu.be/AVWrESfvfa0... takenokohime-ani