竹林 たけのこから若竹に一気に成長中! 2022年6月13日 若竹もノビノビ 草たちもノビノビ️ お日様の光を浴びて竹林は今日も活気づいています^^ #竹 #竹林 #竹やぶ #bamboo #forest #里山 #自然 #nature #阿波たけのこ農園 #徳島 #阿南 #自然好きな人と繋がりたい #草刈り... takenokohime-ani
徳島グルメ 阿波牛 ネギ塩たっぷりのタン 2022年6月11日 焼肉 ネギ塩のっけたり、キムチ巻いたり最高っす 筋肉育てるためにも必要(*^_^*) #bbq #yakiniku #niku #meet #beef #wagyu #awagyu #阿波牛 #タン塩 #牛タン #焼肉 #筋肉 #パワー #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
体験 たけのこ探し屋さん🧒🏻 2022年6月10日 たけのこ探し屋さん🧒🏻 下を見ながら歩き回ってるんがかわいいです️ 土から出てくるって分かってるんやね^^ たけのこシーズンは終了してますが、たけのこ体験の記録として小出しにしていきます! #竹林 #竹やぶ #里山 #こども #体験 #自然 #nature #たけのこ #阿... takenokohime-ani
徳島グルメ 里山じいじ君のビワ大作戦 2022年6月9日 里山じいじ君のビワ大作戦 去年の里山じいじ君vsおサルのビワをめぐる戦いはおサルの完全勝利でした (ニンゲンは全く食べれませんでした) 今年こそはと学習し、パワーアップしたじいじ君の防衛により、、、 ビワをビビるほどたくさん収穫できましたよ!!! じいじ君の防衛作戦マジごっついぜ🤣 #里山 #おさる #... takenokohime-ani
徳島グルメ カツオの茶ずまし 2022年6月7日 カツオの茶ずまし ニンニク醤油で漬けといたカツオをほどよい熱さの晩茶かけていただきます🤤 半生くらいでしゃぶしゃぶっといくのが好み お刺身で食べた後の〆に最高っす https://youtu.be/QvkMqIMjmII #カツオ #かつお #刺身 #お刺身 #sashimi #japan #wash... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ 皮をむいてすぐに釜茹で 2022年6月6日 たけのこ炊き️ 掘ったたけのこ(自家用)は皮をむいてすぐに釜茹で まずは竹や木を燃やして火をいこさんとあきません! 釜いっぱいの水とたけのこを沸かすには結構な火力が必要になります 煙が出たり熱かったりと危ないものの、子どもたちも気をつけながら興味しんしんでした 炊き上がったたけのこはキレイに整形してみんな... takenokohime-ani
里山 The sea 2022年6月3日 最寄りの海岸️ 楽しいけど危ない、危ないけど楽しい カメさんも産卵に来るけど命懸け トライアスロンの大会とかもあって、ガチ勢にも修練の場(スタッフさんが守ってくれるけん安心、マジでめっちゃ楽しい🚴♂️) 美しい波 ⇒美波町 是非見に来てねー ※遊... takenokohime-ani
徳島グルメ 甘酸っぱいんがたまらんユスラウメ 2022年6月2日 赤いやつ 甘酸っぱいんがたまらんやつユスラウメってやつです マイナーな実だからこそ、知ってる人だとめっちゃ親近感湧きます^^ 年1回、ホンマに短い旬 なんか食べたいけん庭に植えてます 小僧の変顔もユスラウメでええ感じ🤪 #ユスラウメ #赤い実 #はじけた #小僧 #阿波たけのこ農園 #収穫... takenokohime-ani
体験 たけのこの思い出 -子どもたちとで竹やぶで遊びました- 2022年6月1日 たけのこの思い出 たけのこシーズン(出荷)終了後のGWに少しばかりツレやその子どもたちとで竹やぶで遊びました(^^) 穂先をたたき折るような竹みたいなやつが多かったけど、まだ土の中のもいて掘ることもできました いやー、子どもたちめっちゃ楽しんでました!!!!! 来年はもっとやりたいな〜 子どもにとっては小さい時のこんな... takenokohime-ani
体験 スダチ&ユズ 小さい果実がしっかりと付いてます♪ 2022年5月31日 スダチ&ユズ 花びらは散ってしまいましたが、スダチには小さい果実がしっかりと付いてます 8月〜9月の旬の時期にはたわわに実りそうです! そしてユズにも実が!青ゆずを柚子胡椒にしたりするのも楽しみですね〜(*^_^*) #里山 #ゆず #柚子 #yuzu #ユズ #すだち #スダチ #sudachi #酢橘 #徳島 #四... takenokohime-ani
たけのこ料理 たけのこトッピングでさらに美味しい「タンタン麺」 2022年5月30日 タンタン麺 カツオ食ってて残ったニンニクは肉味噌にぶち込んでます けっこう辛さ痺れる感じでうまい! これガチぐいする小僧は将来めっちゃ酒呑みになりそうで楽しみです^^ まあ、1番大切なことは何かというと『たけのことラーメン相性最強』 #たけのこ #タケノコ #ラーメン #ramen #麺 #men #noodles #... takenokohime-ani
体験 暑い時は竹林ふもとの里山で水あそび🧒🏻 2022年5月29日 水あそび🧒🏻 暑いですねー️(;゚ロ゚) お着替え持って里山へGO!!! 着替えは忘れないようにね! #里山 #水あそび #竹林 #山 #川 #里山ビオトープ #ビオトープ #こども #あそび #遊び #体験 #アクティビティ #晴れ #夏 #summer #water #... takenokohime-ani
たけのこ料理 ふき&たけのこ炊いたやつ 2022年5月26日 ふき&たけのこ こどもが傘あそびしたフキは大人が美味しくいただきました🤤 遊んで楽しい、食べて美味しいとか最強すぎる 自家消費のたけのこストックも残りわずか フキと一緒に流し込むっす!!! #フキ #ふき #たけのこ #おうち居酒屋 #おうちごはん #beer #ビール #うまい #おいしい #... takenokohime-ani
体験 日差しの強い日はフキで日傘️♪ 2022年5月25日 日傘️ 雨の日の傘ってポツポツと水滴当たる音が楽しいです️(トトロでもありましたよね〜♫) 晴れの日だって傘遊びは楽しい⛱ 5月の強い日差しはお肌の大敵️ フキの日傘でガードは完璧🧒🏻 #フキ #傘 #カサ #日傘 #トトロ #ジブ... takenokohime-ani
体験 日が長い️~~~~~~~ 2022年5月24日 日が長い️。19時過ぎですよ!? まだまだ明るい、全然夕焼けにならんな〜 ここいらでは田植えも4月の頭には終わっていて、稲もスクスク成長中 家の前のよそ様の田んぼですが、癒されます(^^) #田んぼ #水田 #里山 #自然 #nature #ricefield #夕焼け #空 #sky #countryl... takenokohime-ani
徳島グルメ ニンニクたっぷりがオススメ!旬の鰹の刺身 2022年5月24日 かつお〜 春の旬真っ盛りのカツオ じいじ君はタタキ派ですが、わたし(兄の方)は刺身派っす ちょっと醤油でニンニクスライスを漬けつつ、薬味のせながら食べるんが好きなんすよ🤤 ほんなことしとったら、こどもたちもカツオ好きになってきとる。。。 目がいっちゃうほどうまい!!! #カツオ #かつお #刺身 #さし... takenokohime-ani
たけのこ姫体験 おうちピクニック️ メシは外で食うにかぎる! 2022年5月22日 おうちピクニック️ 「お外で食べたい〜」って言って楽しそうに食べてました^^ にいには家の中でガチ喰いしてましたよ♪ それにしても楽しそうな女子会😻 #食育 #おうちピクニック #おうちキャンプ #キャンプ #camp #camping #女子会 #おうちごはん #こども #lunch #... takenokohime-ani
体験 『菖蒲湯️』 読めますか!? 2022年5月10日 菖蒲湯️読めますか!? しょうぶ湯ですこどもの日をはじめGW期間は各家庭でこどもたちが菖蒲湯を楽しんだみたいです! 楽しそうな写真いっぱいで載せきれん🤣 みんな菖蒲の着こなしスキル(親たちの着付けスキル)高くて脱帽🤩 スクスク大っきくなるでしょう! 来年の菖蒲湯にも期待です... takenokohime-ani
里山 菖蒲(しょうぶ)子どもの日に向けて成長中! 2022年5月6日 菖蒲(しょうぶ) 雨が少なくて成長が遅かった菖蒲 こどもの日にしっかり間に合わせてきました!!! チョウチョも柚子(ゆず)や酢橘(すだち)の木に卵を産みつけてるし、春から夏になってます🦋 バタバタしててまだ菖蒲湯できてないけん、今日こそは️ #菖蒲 #しょうぶ #ショウブ #読めない #菖... takenokohime-ani
体験 サルトリイバラの葉っぱで柏餅づくり 2022年5月5日 柏餅 こどもの日といったらこれ! 竹やぶのサルトリイバラの葉っぱで柏餅です こどもたちが作ってくれましたよ🤣 みんなスクスク大っきくなってな〜 #こどもの日 #柏餅 #サルトリイバラ #かしわもち #もち #竹やぶ #里山 #こども #食育 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani