竹林 竹やぶ掃除 間伐した竹を焼いていきます 2021年12月19日 竹やぶ掃除 雨が降ってくれたので整備チームが出動間伐した竹を焼いていきます 乾燥してる時はほんまに危ないですからね〜 竹が無くなっていくと、竹林もスッキリきれいに見えます^^ #竹 #竹林 #竹やぶ #やぶ #竹林整備 #fire #burn #bamboo #徳島 #阿南 #福井町 #阿波たけのこ農園 #筍姫 ... takenokohime-ani
竹林 【竹林整備】間伐後の竹の搬出 2021年12月10日 竹の搬出 間伐したあと、ある程度の長さにさらに切った竹今度は山の上から下にどんどん下ろしていきます 幹の部分や枝葉の部分などさまざまな竹を放り投げたり、引っ張ったりしてどんどん出します 一部は加工の材料にもなりますよ〜 欲しい方は是非お声がけください #竹 #間伐 #竹林 #竹やぶ #竹林整備 #里山 #たけのこ #農... takenokohime-ani
竹林 【竹林整備】竹おろし(竹搬出) 2021年12月5日 竹おろし(竹搬出) 竹の間伐これは、切るだけではないんですよ~ 竹の枝葉は繁っているので、元を切ったとしても上の方で枝葉が他の竹と絡まってなかなか倒れません 引っ張って倒して、さらに適当に切ってたけのこ幹を適度な大きさにしながら持ち運びできる状態まで加工していきますよ〜 #竹 #竹やぶ #竹林 #竹林整備 #間伐 #林... takenokohime-ani
竹林 【秋の竹林整備】竹の間伐 竹をどんどん切っていきます 2021年12月3日 春のタケノコシーズンにむけて竹林の整備を進めています。 竹の間伐は年がいってきた竹をどんどん切っていきます 針葉樹などを植林して育てる、いわゆる林業では良い木を残して大きく育てるために、育ちの悪い木や質のよくない木を切っていくのが一般的です。(これが全てでなく良い木を少しずつ間伐して出していく林業のやり方もあります... takenokohime-ani
竹林 竹林整備 勢いの弱ってきた草を刈りつつ竹の間伐も進めていきます 2021年11月30日 竹林整備 秋冬になって勢いの弱ってきた草を刈りつつ竹の間伐も進めていきます やることいっぱいですが、確実にすすめていますよ〜 #竹 #竹林 #竹やぶ #やぶ #間伐 #里山 #林業 #草刈り #徳島 #阿南 #福井町 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
竹林 おじいさんは山へ草刈りに 2021年11月26日 草刈機で刈って刈ってします 竹やぶで鍛えているからか元気なじいじです 作業は11月はじめの頃なので、まだ温そうですし草も青々してますね️ #竹林 #竹 #竹やぶ #草刈り #草刈機 #おじいさん #じいじ #里山 #阿波たけのこ農園 #徳島 #阿南市 #福井町 #筍姫 #たけのこ #たけのこ生産 #農業... takenokohime-ani
たけのこ料理 pickup 【タケノコの楽しみ方】レシピだいたい50+子供と一緒に体験! 2021年8月15日 全国各地で生産されるタケノコの楽しみ方 春のたけのこシーズンではご近所などからたくさんもらってどのように消費すればよいのか困る方もいらっしゃるのではないでしょうか? また、市街地では貴重な春の山菜としてどのようにおいしく食べたらいいのか迷われている方もいらっしゃるかもしれません! そこで、今回はたけのこの楽しみ方をご紹... takenokohime-ani
体験 竹やぶのお茶づくり 2021年5月26日 おちゃ 竹やぶに生えてるお茶の葉っぱを摘み取り、あれやこれやで自家製のお茶できました! ばあばの力作です。旨い😋 いろいろ試行錯誤していたので、その過程も落ち着いたらアップしたいと思います #お茶 #tea #おうちじかん #竹やぶ #茶づくり #里山 #阿波茶 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
里山 ゆすらうめの収穫 2021年5月19日 ゆすらうめ すっぱあまい(^^) 雨の合間に収穫できました♪ #ゆすらうめ #赤い実 #果樹 #収穫 #ユスラウメ #fruit #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
徳島グルメ 竹林の山うど 2021年5月12日 山うど🤤 今年はこれまでで一番食べたかも #山うど #うど #竹林 #里山 #徳島 #阿南 #自給自足 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
里山 いちじく成長中! 2021年5月8日 いちじく 花の無い果物って書くんですよね 知らん間に成長してました! #いちじく #イチジク #無花果 #阿波たけのこ農園 #里山 #里山ガーデン #徳島 #阿南... takenokohime-ani
たけのこ この季節にしては上物のタケノコです(^^) 2021年5月4日 どんどんと竹のように伸びてくるタケノコたち そんな中、穂先の黄色いタケノコを発見! この季節にしては上物です️♪ #たけのこ #タケノコ #竹林 #竹やぶ #里山 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
里山 柿のはっぱ 青々 2021年5月3日 柿のはっぱ 柔らかくて美味しかったりします 天ぷらにしたいな🤤 #新緑 #新緑の季節 #柿の葉 #葉っぱ #天ぷら #竹林 #里山 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
まめ知識 【竹林整備】竹の先止め(ウラドメ・末止め)の様子 2021年5月3日 https://youtu.be/_wIaRDwCNeU タケノコが大きくなり、竹になりきる前に根元の方を揺らして先を落とします そうすることで、竹の背丈が小さくなり、風で倒れることもなくなったり、林床に光がたくさん差し込むようになります 先のことをウラって呼んで、「ウラドメ」と読みます 木元竹末(きもとたけうら)とい... takenokohime-ani
竹林 ビワの赤ちゃん 2021年5月2日 竹やぶに生えるビワの木 早くも実がついてます️よ(^^) 梅雨時期に旬を迎えるんで、これからあっという間に大きくなりますね #びわ #琵琶 #ビワ #果物 #果樹 #竹やぶ #竹林 #阿波たけのこ農園 ビワの赤ちゃん 阿波たけのこ農園 筍姫の里 ビワの木とじいじ 阿波たけのこ農園 筍姫の里 ビワの赤ちゃ... takenokohime-ani
体験 竹やぶなのにお茶も芽吹いてます(^^) 2021年5月1日 新緑の季節 竹やぶなのにお茶も芽吹いてます️ 誰かが植えたであろうお茶 徳島っていろんなお茶の製法あるし、どうしてやろうかな(^^) #お茶 #茶葉 #竹やぶ #里山 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
たけのこ料理 筍や山菜の天ぷらたち 2021年5月1日 天ぷらたち たけのこ、山うど、こごみ、しいたけ、うまいぜ! たまには昼からビール飲んじゃいます(^^) #山菜#天ぷら#tempura #japan #和食 #おうちごはん #おうち居酒屋 #春 #里山 #たけのこ #タケノコ #こごみ #うど #山うど #しいたけ #半田そうめん #手打ちそば #麺 #麺スタグラム ... takenokohime-ani
たけのこ 竹の子⇒若竹たち 2021年4月26日 若竹たち 竹の子から竹にこんだけ一気に成長するってすごい! GWがあけるころには皮も剥けて竹になってるのかな~!? #たけのこ #竹の子 #竹 #若竹 #竹林 #竹やぶ #里山 #新緑 #春 #初夏 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
たけのこ料理 おさしみタケノコ 木の芽塩で♪ 2021年4月19日 おさしみタケノコを木の芽塩でささっと(^^) アク抜きしたタケノコの穂先 醤油つけたり、ほのまま食べても旨いんですが、せっかくなんで一手間かけて戴きます! 木の芽って皆さんに呼ばれてる「山椒の若葉」をきざんで塩とまぜまぜしたやつをつけながら食べたらもう最高ですね♪ タケノコのシーズンも終盤じっくり春を味わいます #春 ... takenokohime-ani