体験 2人で仲良くたけのこ掘り♪ 2022年6月16日 たけのこの思い出 慎重に2人でたけのこ掘り掘り! 見つけるのも楽しいし掘るのも楽しい #たけのこ #たけのこ掘り #体験 #アクティビティ #自然 #竹林 #竹やぶ #山 #里山 #forest #kids #こども #成長 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
体験 たけのこ探し屋さん🧒🏻 2022年6月10日 たけのこ探し屋さん🧒🏻 下を見ながら歩き回ってるんがかわいいです️ 土から出てくるって分かってるんやね^^ たけのこシーズンは終了してますが、たけのこ体験の記録として小出しにしていきます! #竹林 #竹やぶ #里山 #こども #体験 #自然 #nature #たけのこ #阿... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ 皮をむいてすぐに釜茹で 2022年6月6日 たけのこ炊き️ 掘ったたけのこ(自家用)は皮をむいてすぐに釜茹で まずは竹や木を燃やして火をいこさんとあきません! 釜いっぱいの水とたけのこを沸かすには結構な火力が必要になります 煙が出たり熱かったりと危ないものの、子どもたちも気をつけながら興味しんしんでした 炊き上がったたけのこはキレイに整形してみんな... takenokohime-ani
体験 たけのこの思い出 -子どもたちとで竹やぶで遊びました- 2022年6月1日 たけのこの思い出 たけのこシーズン(出荷)終了後のGWに少しばかりツレやその子どもたちとで竹やぶで遊びました(^^) 穂先をたたき折るような竹みたいなやつが多かったけど、まだ土の中のもいて掘ることもできました いやー、子どもたちめっちゃ楽しんでました!!!!! 来年はもっとやりたいな〜 子どもにとっては小さい時のこんな... takenokohime-ani
体験 スダチ&ユズ 小さい果実がしっかりと付いてます♪ 2022年5月31日 スダチ&ユズ 花びらは散ってしまいましたが、スダチには小さい果実がしっかりと付いてます 8月〜9月の旬の時期にはたわわに実りそうです! そしてユズにも実が!青ゆずを柚子胡椒にしたりするのも楽しみですね〜(*^_^*) #里山 #ゆず #柚子 #yuzu #ユズ #すだち #スダチ #sudachi #酢橘 #徳島 #四... takenokohime-ani
体験 暑い時は竹林ふもとの里山で水あそび🧒🏻 2022年5月29日 水あそび🧒🏻 暑いですねー️(;゚ロ゚) お着替え持って里山へGO!!! 着替えは忘れないようにね! #里山 #水あそび #竹林 #山 #川 #里山ビオトープ #ビオトープ #こども #あそび #遊び #体験 #アクティビティ #晴れ #夏 #summer #water #... takenokohime-ani
体験 日差しの強い日はフキで日傘️♪ 2022年5月25日 日傘️ 雨の日の傘ってポツポツと水滴当たる音が楽しいです️(トトロでもありましたよね〜♫) 晴れの日だって傘遊びは楽しい⛱ 5月の強い日差しはお肌の大敵️ フキの日傘でガードは完璧🧒🏻 #フキ #傘 #カサ #日傘 #トトロ #ジブ... takenokohime-ani
体験 日が長い️~~~~~~~ 2022年5月24日 日が長い️。19時過ぎですよ!? まだまだ明るい、全然夕焼けにならんな〜 ここいらでは田植えも4月の頭には終わっていて、稲もスクスク成長中 家の前のよそ様の田んぼですが、癒されます(^^) #田んぼ #水田 #里山 #自然 #nature #ricefield #夕焼け #空 #sky #countryl... takenokohime-ani
たけのこ姫体験 おうちピクニック️ メシは外で食うにかぎる! 2022年5月22日 おうちピクニック️ 「お外で食べたい〜」って言って楽しそうに食べてました^^ にいには家の中でガチ喰いしてましたよ♪ それにしても楽しそうな女子会😻 #食育 #おうちピクニック #おうちキャンプ #キャンプ #camp #camping #女子会 #おうちごはん #こども #lunch #... takenokohime-ani
体験 『菖蒲湯️』 読めますか!? 2022年5月10日 菖蒲湯️読めますか!? しょうぶ湯ですこどもの日をはじめGW期間は各家庭でこどもたちが菖蒲湯を楽しんだみたいです! 楽しそうな写真いっぱいで載せきれん🤣 みんな菖蒲の着こなしスキル(親たちの着付けスキル)高くて脱帽🤩 スクスク大っきくなるでしょう! 来年の菖蒲湯にも期待です... takenokohime-ani
体験 サルトリイバラの葉っぱで柏餅づくり 2022年5月5日 柏餅 こどもの日といったらこれ! 竹やぶのサルトリイバラの葉っぱで柏餅です こどもたちが作ってくれましたよ🤣 みんなスクスク大っきくなってな〜 #こどもの日 #柏餅 #サルトリイバラ #かしわもち #もち #竹やぶ #里山 #こども #食育 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
体験 竹林からもすぐ! 豊かな「里海」 2022年5月3日 里海 たけのこは竹のある山から生えてきます ほなけど、山から10分以内でこんな海!!! GWはお天気にも恵まれてアジやコノシロがめっちゃ釣れました♪ 釣って食べるんが楽しすぎて1日おきに来てます^^ 山から川や海につながってて、下流でも楽しめるんは最高っす 山仕事や里山のええ環境づくりがきっと川や海のええ環境づくりにも... takenokohime-ani
体験 竹林・里山ビオトープでおやつタイム 2022年5月1日 おやつタイム いっぱいお仕事手伝ったり、遊んだあとにみんなで食べるおやつうまいよね!(^^)! テーブルやベンチとして使っている一脚(いっきゃく)は里山じいじくんのDIYです! 孫たちにつかってもらってじいじくんも嬉しそうでしたよ! #おやつ #竹やぶ #竹林 #里山 #おやつ #こども #自然 #nature #徳島... takenokohime-ani
体験 GW里山あそび 天気が良くて何より! 2022年4月30日 GW里山あそび 天気が良くて何よりっす️️️^^ ありがとう天気&自然 写真は竹林のふもとの里山ビオトープで生き物探しをしてるところです くつと服の替えが必須です! #gw #里山 #こども #あそび #たのしい #自然 #nature #beautiful #阿波たけ... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ好きな双子パンダ 2022年4月27日 たけのこ好きな双子 双子のパンダもたけのこに興味持ってるようですよ! うちの双子もたけのこ大好き🧒🏻🧒🏻 双子パンダにめっちゃ感情移入したけど、やっぱうちのパンダみたいな双子の方がかわええわ🥰 GWには竹やぶをパンダみたいなやつらがいっぱい... takenokohime-ani
たけのこ たけのこシーズン終了!本当にありがとうございました!! 2022年4月24日 たけのこシーズン終了! ご注文いただいた皆さま本当にありがとうございました!! 昨日はシーズンラスト たけのこと一緒に姪っ子モデルちゃん記念撮影しました📸 GWは竹やぶで久々に子供たち集まって遊べるといいね! ほんまにGW楽しみなんです。。。 今までさんざん雨降って欲しいと懇願してました️... takenokohime-ani
楽しむ タケノコの根っこナウシカの王蟲みたい!? 2022年4月20日 らん〜らんらららんらんらん〜♪ 大きくなったタケノコの根っこ ナウシカの王蟲みたい! ってこどものころ探し回ってました 大きいたけのこ、一気に育ちすぎてヤバいです 生えだすの遅いし、シーズン終わるのも早い なんて年だ! もはや竹ですが、原料用にどんどん出していきますよ そしてGWの天気に絶望ずっと雨やないか... takenokohime-ani
たけのこ姫体験 そりゃほんな顔になるわな!ほなってタケノコうまいもん^^ 2022年4月15日 タケノコをがぶがぶ食べる娘っこ あまりにも良い顔してたので写真とっちゃいました♬ #春 #spring #たけのこ #タケノコ #筍 #たけのこごはん #たけのこご飯 #こども #料理 #食育 #お手伝い #教材 #体験 #教育 #学習 #木育 #木の器 #woodplate #wood #plate #かわいい #c... takenokohime-ani
体験 ビオトープ里山 里山ビオトープ 菖蒲(ショウブ)成長中♬ 2022年4月14日 里山ビオトープ 竹林のふもとには耕作地もあります 実は今年からうちのフィールドとなっています! 谷になってて水が溜まりやすい地形でもあるので、一部を畑ではなく湿地的な環境になるようにおいておきました 竹やぶに浸み込んだ雨水が染み出して来る土地 溝を掘って水が流れ、溜まるようにと人の手を入れてたら菖蒲(ショウブ)は生えて... takenokohime-ani
ものづくり じいじの里山DIYついに・・・秘密基地が完成!? 2022年4月12日 じいじの里山DIY ついに・・・秘密基地できとる!?🤗 これは、、、住めるやん!!! こどもたち(じいじの孫たち)が早くみんな集まれるといいな〜 #里山 #竹林 #竹やぶ #日曜大工 #diy #基地 #秘密基地 #たけのこ #遊び #体験 #学習 #インフラ #徳島 #木のある暮らし #木造 #木製 ... takenokohime-ani