たけのこ 大先輩の竹やぶ訪問!【タケノコ勉強】 2020年11月6日 タケノコ生産の大先輩の竹林を訪問し、勉強させていただきました️ 僕らにはすごい綺麗に見える竹やぶにテンション上がるも 今年は手入れをやりきれんかったので、今はえている半分の竹は切らなあかんとのこと😮 手をかければかけるほど、応えてくれる竹やタケノコ丁寧に手入れを続けるのが、いいタケノコを育... takenokohime-ani
徳島グルメ たらこたまごごはん 2020年10月29日 たまごごはんでチャージ 最高のごはんのおともとしてタラコものっけちゃいました♪ そろそろ竹を切るにはいい季節になってきました~ 飯食ってがんばります! #農家めし #阿波たけのこ農園 #たまごごはん #tkg... takenokohime-ani
たけのこ pickup 竹林への栄養補給! 施肥(せひ)でタケノコの育成 2020年10月27日 タケノコの栽培は非常に奥深いものがあり、施肥といっても一言では語れないのですが、全体的なメカニズムを下記に整理したいと思います。 タケノコには肥料が必要? 「竹林」や「竹やぶ」などと呼ばれる竹が生えている土地は、最近では管理されていないと、どんどんとタケノコが生え、竹に成長し、密集し荒れ放題になってしまう「竹害(ちくが... takenokohime-ani
米・野菜づくり 稲刈り2020/08いただきます^^ 2020年10月23日 稲刈り2020/08いただきます#田んぼ#稲刈り#米#筍姫#阿波たけのこ農園 稲刈り2020/08いただきます^^ 阿波たけのこ農園 筍姫の里... takenokohime-ani
徳島グルメ 徳島ぜいたくプレートを自家製柚子こしょうで! 2020年10月22日 徳島ぜいたくプレート 阿波牛としいたけ侍を手づくりゆず胡椒で頂きました♪ うまい!徳島の食材に感謝です(^^) たけのこの季節が来た時には、たけのこステーキともあわせてみたいです! #阿波牛 #しいたけ侍 #ステーキ #steak #ゆず胡椒 #阿波たけのこ農園 #地産地消... takenokohime-ani
体験 竹炭BBQ 子供たちがチャレンジ! 2020年10月21日 竹BBQ 竹で竹炭を作って、手羽先を焼いていた前回の投稿を子供たちが真似してチャレンジしました! 竹を燃やすところからはじめ、自分で焼いた手羽先はさぞ美味しかったでしょう️(^^) 食欲の秋次は何を焼こう🤤 #食育 #竹 #竹炭 #bbq #手羽先 #阿波たけのこ農園 #筍姫 #筍姫の里 ... takenokohime-ani
ムービー ゆず胡椒 木頭柚子の青ゆずで柚子胡椒づくり ムービー 2020年10月7日 阿波たけのこ農園のある徳島県阿南市の西に位置する「那賀町(なかちょう)」 ここでは「木頭ゆず」という柚子が特産です! 那賀町木沢地区にて木頭ゆずやさまざまな農作物を栽培されている「ヨンロッパ」さんのゆず胡椒セット(木頭ゆずの青ゆずと唐辛子の詰合せ)で美味しいゆず胡椒をつくりました(^^) https://youtu.b... takenokohime-ani
たけのこ料理 木頭ゆずのゆず胡椒ペペロンチーノ 2020年10月5日 木頭ゆずの青柚子と唐辛子でつくった自家製ゆず胡椒をペペロンチーノでいただきました(^^) 唐辛子の辛みと青ゆずの爽やかさがたまりません #ゆず胡椒 #ペペロンチーノ #pasta #農家めし #里山 #とくしま #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
徳島グルメ 木頭ゆずと唐辛子で柚子胡椒づくり 2020年9月28日 木頭ゆずと唐辛子 山の恵みをゆず胡椒に仕込んでいきま ゆず胡椒って、材料は「柚子の皮」と「唐辛子」と「塩」だけ! シンプルだからこそ、素材にこだわってつくります(^^) #木頭ゆず #青ゆず #ゆず胡椒 #てづくり #tokushima #里山暮らし #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり 今年のごはん 2020年9月11日 ごはん🤤 #ごはん #田んぼ #米 #キヌヒカリ #コシヒカリ #新米 #新米うますぎる #新米とさんま焼いて食べたいけど #今年さんま高すぎる #1匹498円... takenokohime-ani
米・野菜づくり 2020稲刈り 2020年9月9日 2020年シーズンの米作り 稲刈りは8月に無事に終わりました(^^) 今年は8月までは台風もなくいい天気が続いたので豊作でした♪ 9月には台風が来たので、阿南市の早稲で良かったなと(^_^;) ありがたく新米をいただきます! お米は販売用ではなく、自家用です。 来シーズンのたけのこ販売に向け、竹林整備もスタートしていき... takenokohime-ani
徳島グルメ 新米でくりごはん(^^) 2020年9月1日 まだまだ暑いし秋メニューははやいかな~と思いつつ、おいしそうな栗を頂きましたので栗ごはんに! お米はもちろん新米! 栗を剥くのは大変でしたが、これを食べれば労力をかけてでもまたすぐに食べたくなります! くりごはん美味しい! #くりごはん #栗 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
徳島グルメ ラーメン×スダチ 2020年8月30日 おうちでラーメン祭! 仕上げの輪切りスダチで暑い日でもサッパリ️~! ラ王、チャルメラ、サッポロ一番を食べ比べしました🥢 子供たち大喜び(^^) #ラーメン #ramen #すだち #スダチ #sudachi #阿波たけのこ農園 ↑の写真はどのラーメンだか分かりますか???... takenokohime-ani
徳島グルメ なると金時のさつまいもごはん 2020年8月28日 あさごはんは「さつまいもごはん」 ホクホクうまうま(^^) 味噌汁にはこちらも名産の「鳴門わかめ」がたっぷり! 暑いですが、季節は秋にむかっていってますね️~ なると金時 「なると金時」とは、徳島県の北部・鳴門の方で栽培されるサツマイモのブランドです。 徳島県の温暖で降雨量が少ない気候と、海のミネラル... takenokohime-ani
徳島グルメ 新米のごはんを楽しむ朝ごはん 2020年8月27日 あさごはん 新米のごはんを楽しむためにおかずを準備 鳴門わかめのみそ汁 なすキュウリみょうが 漬物焼き鮭 贅沢なラインナップでご飯すすみました^^ #あさごはん #新米 #農家めし #地産地消 #食育 #徳島グルメ #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
たけのこ料理 新米×熟成カレー×野菜漬 2020年8月26日 新米×熟成カレー×野菜漬 ごはんが美味しい カレーがうまい 野菜のアクセントも爽やか 自給率80%くらいかな️(^^)米も野菜も豊作で嬉しいです #カレー #curry #ご当地カレー #おうちカフェ #農家めし #カフェごはん #おうちごはん #里山暮らし #地産地消 #阿波たけのこ農園 @woodbo... takenokohime-ani
徳島グルメ 2020新米 まずは銀シャリ頂きます 2020年8月26日 新米天候にも恵まれ、稲の収穫、乾燥を終えました 今年のごはんも美味しい️恵みに感謝です️(^^) #米 #新米 #ごはん #白米 #阿波たけのこ農園 #地産地消 #自給自足... takenokohime-ani
徳島グルメ 徳島スダチ塩ラーメン 2020年8月14日 塩スダチラーメン&夏チャーハン 暑いのでスダチや夏野菜でさっぱり(^^) 露地物のスダチがジューシーになってきたのでスライスを贅沢にぶちこんでいきます 爽やかすぎて汁全部飲んでもた・・・ #すだち #スダチ #sudachi #スダチ消費メニュー #ramen #ラーメン #サッポロ一番塩ラーメン #チャーハン... takenokohime-ani
体験 七輪でバーベキュー 2020年8月13日 コンパクトで持ち運びもしやすい七輪 夏は竹やぶの中は虫も多いので、家の周りでバーべキューです^^ 来年のたけのこシーズンは、阿波たけのこ農園で旬の徳島グルメを七輪で頂きたいです... takenokohime-ani
ムービー 【ドローン空撮】ゆったりした田んぼの映像 2020年8月13日 一面田んぼの景色をゆったりドローン空撮した映像です。 【ロケ地】徳島県阿南市 阿南市では早いところではお盆前に稲刈りをおこないます(^^) https://youtu.be/oG81xq7SAgQ ゆったりした田んぼのドローン空撮映像 阿波たけのこ農園... takenokohime-ani