体験 2023年もよろしくお願い致します! 2023年1月1日 2023年が始まりましたね!!!! 今年の体験はお庭のみかん収穫からスタート! スダチちゃうよミカンですよ~♪ 今年もよろしくお願いします!たけのこシーズンも楽しみです^^ #双子 #ふたご #twins #みかん #2023 #正月 #冬休み #こども #かわいい #すだち #スダチ #citrus #kids #阿... takenokohime-ani
米・野菜づくり すだち&ゆず 黄色く色づいてます! 2022年11月20日 すだち&ゆず 里山の果樹ゾーンではスダチもユズも黄色く色づいてます 黄色くなったスダチは、緑のやつと比べると甘みが増して汁もたっぷりになるのでお鍋などとも愛称抜群です! 視察のお客さんに、たくさん収穫してもらいました! ユズは採った瞬間からええ香りがして、みなさんルンルンでした♪ #すだち #スダチ #酢橘 #ユズ #... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山ビオトープでクレソンが大量に繁茂! 2022年11月18日 クレソン 里山ビオトープの水辺がちょうど良い環境なのか、大量に繁茂してます🤣 クセが強めの野菜好きな人はめっちゃ好きなやつ!!!! うちはみんな大好きです^^ #クレソン #野菜 #ビオトープ #里山 #水辺 #収穫 #農家 #農業 #自然 #竹林 #環境 #自然好きな人と繋がりたい #徳島 #阿南 #... takenokohime-ani
米・野菜づくり 夏のスダチ&秋のカキ 2022年11月1日 かき&すだち 柿はシーズン本番って感じで実っています! その横ではまだまだスダチもありますよ~ 秋と夏のハーモニー♬ #かき #すだち #田んぼ #夏 #秋 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり 柿も残りわずか! 2022年10月27日 竹林の合間に生えている柿の木には、今年もたくさんの実が実りました! そんな柿も残りわずか! カリカリのもうまいし、ジュクジュクに熟れたのもうまいです♪ どっちがお好み!? #柿 #フルーツ #里山 #竹林 #阿波たけのこ農園 #徳島 #阿南 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #sky... takenokohime-ani
米・野菜づくり おサルにやられる前にカキの収穫! 2022年10月9日 柿 おサルにやられる前に収穫! 豊作です^^ #柿 #かき #カキ #フルーツ #fluit #くだもの #果実 #秋 #自然 #里山 #竹林 #阿波たけのこ農園 #徳島 #阿南 ... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山にたわわに実るスダチたち🤤 2022年9月13日 スダチたち🤤 いっぱいなっとって、なかなかピント合わんな〜📸 #スダチ #すだち #酢橘 #里山 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり お猿に負けずに栗ひろい まだまだ栗が落ちてくる! 2022年9月7日 栗ひろい じいじとばあばは竹やぶに栗ひろいに まだまだ栗が落ちてくる! おサルに負けへんようにひろってます イガイガが彩りいいんが意外や! #栗 #マロン #収穫 #竹林 #竹やぶ #いがぐり #栗ひろい #里山 #自然 #nature #自然の恵み #森の恵み #自然好きな人と繋がりたい #自給自足 #木の実 #果樹... takenokohime-ani
米・野菜づくり いきなり秋!!!!2022シーズンなんと栗が収穫できました! 2022年9月4日 栗たち 猛暑だったのが嘘のようにいきなり秋!!!! 2022年は、なんと栗が収穫できました! 里山じいじ君がおサルにやられる前にやりましたよ〜 剥いて栗ご飯にしてもいいし、蒸してスプーンでほじりながら食べるのも、、、 妄想がふくらみますね🤤 #里山 #栗 #マロン #農家 #収穫 #自然 #秋 #食欲の... takenokohime-ani
米・野菜づくり 稲刈り 2022年も無事完了! 2022年8月18日 2022稲刈り 今年も無事完了しました!気候にも恵まれ豊作です! 美味しい新米でもりもりエネルギーチャージしてますよ(*'▽') そしてたけのこシーズンの糠(ぬか)にもなります! とはいえ、今年は徳島のスダチがまれにみる不作だったり、大雨が続く地域があったりと皆さん苦労が絶えないと思います。。。 恵みに感謝しながら頑張... takenokohime-ani
米・野菜づくり スダチ 里山でもうすぐ収穫! 2022年8月3日 スダチ これからのシーズンはめっちゃとれて消費に困るほど なのでお裾分けしたりするのですが、徳島県外の人にはけっこうな確率で『カボス』と間違われます( ^∀^) カボスとも味くらべして欲しいな〜っと思いながら里山でスダチを愛でてますよ #カボスじゃないよスダチだよ ↑すでにこんなハッシュタグあるやん🤣 ... takenokohime-ani
ムービー スダチが大きくなってきています!楽しみ〜 2022年7月22日 スダチ楽しみ〜(^^) #スダチ #すだち #里山 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #阿波たけのこ農園 #徳島 #たのしい... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山じいじ君が育てたじゃがいもを収穫しました! 2022年7月6日 新じゃが 里山じいじ君が畑で育てたじゃがいもたち蒸して食べるとうまい(*^_^*) おサルを恐れながらやってる畑 なかなか順調です♪ #新じゃが #じゃがいも #農家 #里山 #バター #いも #potato #おいしい #うまい #徳島 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり トウモロコシ 夏野菜といえばこれ! 2022年7月2日 夏野菜といえばこれですよね~ トウモロコシ!!! となりのトトロでも印象的に登場していました。夏野菜といえばこれ! 竹やぶふもとの畑で今年はじめて植えたトウモロコシはおサルに見つかる前に無事収穫できました(*^_^*) #うまい !!! #とうもろこし #トウモロコシ #コーン #corn #おいしい #summer ... takenokohime-ani
徳島グルメ 甘酸っぱいんがたまらんユスラウメ 2022年6月2日 赤いやつ 甘酸っぱいんがたまらんやつユスラウメってやつです マイナーな実だからこそ、知ってる人だとめっちゃ親近感湧きます^^ 年1回、ホンマに短い旬 なんか食べたいけん庭に植えてます 小僧の変顔もユスラウメでええ感じ🤪 #ユスラウメ #赤い実 #はじけた #小僧 #阿波たけのこ農園 #収穫... takenokohime-ani
体験 スダチ&ユズ 小さい果実がしっかりと付いてます♪ 2022年5月31日 スダチ&ユズ 花びらは散ってしまいましたが、スダチには小さい果実がしっかりと付いてます 8月〜9月の旬の時期にはたわわに実りそうです! そしてユズにも実が!青ゆずを柚子胡椒にしたりするのも楽しみですね〜(*^_^*) #里山 #ゆず #柚子 #yuzu #ユズ #すだち #スダチ #sudachi #酢橘 #徳島 #四... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山でしいたけ栽培チャレンジ! 2022年5月4日 しいたけ栽培 椎茸菌を打ち込んでふせこんでいた原木を表に出して立てかけていきます こどもたちもじいじについてお手伝いしていましたよ! じいじがんばれー!って応援したり、細い原木を運んだり大活躍🧒🏻🧒🏻 しいたけ生えてくるん楽しみです🤤 #し... takenokohime-ani
徳島グルメ 里山・竹林の水路で育てたクレソンをトッピングした優勝ラーメン 2022年3月6日 クレソンラーメン 水路で育ててるクレソンを収穫してラーメンにトッピング♪ こういうちょっとしたのが幸せですね~^^ 全然雨降りませんが、それでも水は山からチョロチョロと出てます。 雨として降って山の木や土にしみこんで地下水になって時間をかけて流れてくるみず 山の保水力ってすごいんやなー🌳🌲... takenokohime-ani
米・野菜づくり 2021年の新米をいただきまーす! 2021年9月9日 稲を育てて収穫し、乾燥し、精米してやっとありつけるごはん 新米旨い️ 感謝です️(^^) #新米 #銀シャリ #ごはん #うまい #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani