竹林 台風注意 2020年9月3日 台風が九州、四国地方に近づいてきてますね みなさまご注意なさってください そして竹たち 折れんように耐えしのごう #竹#筍#竹林#筍姫... takenokohime-ani
ムービー 【ドローン空撮】ゆったりした田んぼの映像 2020年8月13日 一面田んぼの景色をゆったりドローン空撮した映像です。 【ロケ地】徳島県阿南市 阿南市では早いところではお盆前に稲刈りをおこないます(^^) https://youtu.be/oG81xq7SAgQ ゆったりした田んぼのドローン空撮映像 阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
竹林 梅雨明け前の竹やぶ草刈り 2020年7月17日 草刈り もうすぐ梅雨明け️ですね 梅雨が明けると一気に暑くなるので、少しでも涼しいうちに草を刈ってきれいにしていきます 夏の暑さのピークになると、草たちもへばってしまうのか成長速度が落ちるような気がするな~ #草刈り #阿波たけのこ農園 #筍姫 #タケノコ... takenokohime-ani
竹林 竹林整備 竹を燃やして片付ける様子 マムシ注意! 2020年7月16日 竹を燃やして片付ける様子です 秋の間伐作業に向けてコトコトと片付けていきます。 夏はマムシ(こっちではハミっていいます)もでてくるのでご注意を! ※ムービー後半にマムシ映像が出るため、蛇が嫌いな方はご注意ください https://youtu.be/ONIaV1CfX00 竹やぶの整備 阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
竹林 竹林整備のお仕事どうぐ 2020年7月14日 お仕事どうぐ 相方のチェーンソーさんです(^^) 竹を間伐・伐倒するのには、切らなければなりません・・・ ノコギリでももちろん切れますが、安全に、効率よく作業するために機械の力も借ります。 (兄のほうはノコギリ専門です(^_^;)) 秋の間伐作業に備え、切る竹の見極めとともに日々チェンソーの目立ても行いますǴ... takenokohime-ani
体験 近くの水路のナマズたち 2020年7月10日 近くの水路のナマズたち いっぱいいます(ノ・ω・)ノオオオォォォ-ー #ナマズ #鯰 #筍姫 https://youtu.be/LQaWe44IHw0 ナマズのこどもたち 阿波たけのこ農園 筍姫の里... takenokohime-ani
竹林 梅雨の合間に古竹を燃やしてきれいに片付け 2020年7月5日 6月以降、暑くてむしむしする日が続きますが、秋以降の竹の間伐に備えて古竹の整備なども進めていきます。 本当は竹を何かに活用できれば良いのですが、古竹はなかなか活用どころもないため、土に還るのを待つか燃やすことが多いです。 雨が降っている間に燃やすのが安全ですが、雨が降ってしけっているときにも安全に燃やせる範囲で燃やして... takenokohime-ani
竹林 梅雨の晴れ間の竹やぶ 2020年6月23日 朝の竹やぶ 梅雨ですか晴れ続き️ 鳥たちもさえずってます🕊️ #阿波たけのこ農園 #筍姫 #タケノコ #竹 #竹林 #bamboo... takenokohime-ani
竹林 たけのこ竹やぶ 古竹を焼き払い 2020年6月16日 古竹を積み上げて雨の日に焼き払いました 雨でしっけているのにこれほどまでに燃え上がるというのですから、竹の持つエネルギーというのはすごいものです また、雨の水がしたたる竹は葉っぱが青々としてきれいです(^^) 竹もタケノコシーズンが終わり、肥料ももらったのでお疲れだったところが回復してきているのでしょう♪ 地面を見ると... takenokohime-ani
竹林 竹 夏を迎え竹が青々としてきました 2020年6月14日 夏を迎えています! 竹が青々としてきました、青々としすぎなくらい・・・ 秋の初めに間伐作業を進めるまでは、竹たちにはしばらく青々としといてもらいます! #阿波たけのこ農園 #竹 #青竹 #bamboo #tokushima #summer... takenokohime-ani
ムービー ドローン紫陽花 那賀町の「あいあいらんど」紫陽花が見頃です♪ 2020年6月5日 那賀町相生地区 あいあいらんど紫陽花が見頃#mavic #vlog #あじさい 紫陽花のムービーは是非こちらからご覧ください!↓↓↓ https://youtu.be/mOjzibxN7jI 2020紫陽花in那賀町あいあいらんど 阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
たけのこ 御礼肥 2020年5月29日 https://youtu.be/SCcnNsCPZHg 筍のシーズンが終わった後には竹やぶ全体に肥料を撒いていきます! 来シーズンもよろしく!... takenokohime-ani
里山 徳島名産のスダチの花 2020年5月29日 スダチの花が咲き始めました️(^^) たしか徳島県の「県の花」なんですよね! したの方にもなんかきれいな花が咲いています。勝手に生えてる雑草やけどきれいやな~ #阿波たけのこ農園 #徳島 #スダチ #すだち #花 #flowers... takenokohime-ani
竹林 草刈りしてきれいな竹やぶ 2020年5月25日 タケノコがひと段落したので、竹やぶを草刈りしてきれいに️! 竹さん いっぱいタケノコを生やしてくれてありがとう(^^) 地面の下では竹の地下茎が育っているはず #阿波たけのこ農園 #竹 #筍姫 #タケノコ #竹林 #竹やぶ #bamboo #bambooshoots... takenokohime-ani
たけのこ 竹林に肥料まき 2020年5月25日 タケノコのシーズンも終わり、若竹は竹に成長し青々とした竹林が広がってきています(^^) 草刈りもひと段落したところで、「肥料」をまいていきます! 本格的にタケノコをやるためには、竹に栄養補給が必要! ↓のような感じで、粒状の肥料を全体に撒いていきます。 https://youtu.be/SCcnNsCPZHg タケノコ... takenokohime-ani
竹林 竹やぶにタケノコ用のすべり台 2020年5月24日 来年の収穫にむけて竹林整備 タケノコ用のすべり台をとりつけました! 老朽化したトタンのすべり台を取り替え、ポリカーボネイト製へ! 人は危ないので竹のすべり台️を滑ってくださいね~^^ #筍姫 #たけのこ #タケノコ #すべり台 #竹林 #整備 #竹 #ポリカーボネート #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
体験 ユスラウメの収穫 2020年5月23日 いよいよユスラウメの収穫! 季節は春から夏へ️ 甘酸っぱいユスラウメも真っ赤に色づき、収穫どきを迎えています。 鳥たちにやられる前にいそげ~ #ユスラウメ #阿波たけのこ農園 #果樹 #赤いみ #収穫 #体験... takenokohime-ani
たけのこ料理 タケノコたっぶりのタイ風グリーンカレー 2020年5月23日 タケノコを大量に入れたタイ風グリーンカレーの調理ムービーです! タケノコを消費すべく、S&Bさんの手作りカレーセットを使って作ってみました! 一気にご覧になる方はこちら↓↓ https://youtu.be/UpLaIdYjzbM タケノコたっぶりのタイ風グリーンカレーの作り方 阿波たけのこ農園 作り方 《材... takenokohime-ani
ものづくり 海の幸×竹「鯛の湯引き 竹器盛り」の作り方 2020年5月22日 竹のPRするという建前でお刺身をおいしく頂きました。 特に「鯛」は湯引きが一番うまいと思っとるけん自分でやります。まだまだ修行せなあきませんが(^_^;) 徳島のおいしい産品 竹や杉のプレートで後押しでけへんかな~と!!! (ビールとかお酒飲みたいだけとちゃうんです!!いっぱい飲みましたが・・・) 鯛だけでなく... takenokohime-ani