たけのこ料理 たけのこごはん しいたけと一緒に炊き込んだやつ 2022年3月26日 たけのこごはん しいたけと一緒に炊き込んだやつです いゃ〜うまいっす! ロマネスコとかレンコンとか春の野菜たちもうまい!!! #春 #spring #春野菜 #山菜 #ごはん #しいたけ #たけのこ #タケノコ #筍 #ロマネスコ #れんこん #農家 #新鮮 #おうちごはん #おいしい #うまい #徳島 #阿南 #阿... takenokohime-ani
たけのこ料理 タケノコ&ワカメ 春しゃぶしゃぶ 2022年3月24日 タケノコ&ワカメの春しゃぶしゃぶ アク抜きせずに生のたけのこをしゃぶしゃぶでいただきます! 新もののコリコリわかめも最高(^^) 個人的にNo1の食べ方です こどもたちもめっちゃ食べるので誰が食べても美味いんでしょう! ビールとお酒も進みましたよ~♪ みなさま是非お試しください! #しゃぶしゃぶ #たけのこ ... takenokohime-ani
たけのこ たけのこニョッキ! 2022年3月22日 たけのこニョッキ 竹やぶから〜 1ニョッキ!2ニョッキ! 雨もきてるし、どんどん生えてきそうです🤗 一気にきすぎて追いつかなくなるんがヤベーんですけどね(;^_^A たけのこニョッキのゲームは飲み会でやっていっぱいビールのんだな。。。(今の若いしたちは分かるかな!?) さあ、どこに生えてるのか↓のムービ... takenokohime-ani
たけのこ料理 タケノコと菜の花で春パスタ♬ 2022年3月21日 春パスタ タケノコと菜の花をぶち込んでやりましたよ! うんまーーーーーーーいぃぃぃぃっっっっっ!!!!!!!!! 春最高(#^.^#) 味付けは白だしだけというシンプルさ。簡単ですので是非! #たけのこ#タケノコ#筍 #菜の花 #菜花 #春 #spring #パスタ #pasta #めんすたぐらむ #noodles #... takenokohime-ani
たけのこ料理 タケノコたっぷりの「かきまぜ寿司」 2022年3月19日 かきまぜ寿司 たけのこたっぷりでおいしそう!ブロッコリーの脇芽をちらして彩りも最高です♪ いよいよ本格的にタケノコがはじまるかな〜! #たけのこ #タケノコ #筍 #かきまぜ #まぜ寿司 #寿司 #春 #spring #和食 #washoku #japanesefood #料理好きな人と繋がりたい #おうちごはん #ブ... takenokohime-ani
徳島グルメ 新物のワカメ酢のもの 2022年3月16日 酢のもの 新物のワカメがあれば、やっぱりこれですよね🤤 ちりめんとちくわの定番のやつ たけのこはもうちょいですが、春の旬どんどん味わっていきます #酢のもの #酢の物 #わかめ #ワカメ #ちくわ #ちりめん #きゅうり #徳島 #鳴門 #小松島 #徳島グルメ #ビールのお供 #お酒のお供 #春 #旬 ... takenokohime-ani
たけのこ料理 春を告げる旬の味 たけのこごはん 2022年3月13日 春を告げる旬の味たけのこごはん たけのこごはんっていっても、炊き込み、混ぜ、寿司などいろんなバリエーションがありますね 今回は混ぜごはんバージョンで春をかみしめます(^^)/ #たけのこ #タケノコ #筍 #たけのこレシピ #たけのこご飯 #たけのこごはん #まぜごはん #山菜 #春 #spring #春の味覚 #料... takenokohime-ani
たけのこ テレビトクシマさん-春を告げる旬の味!- たけのこ掘り体験 2022年3月13日 テレビトクシマさんに取材をいただきました! Youtubeで紹介もいただいております。是非ご覧ください! https://youtu.be/AVWrESfvfa0... takenokohime-ani
たけのこ料理 きょうだい仲良く作って食べて楽しむ『たけのこごはん』 2022年3月12日 たけのこごはん 皮をむいたタケノコは、下茹で(アク抜き)なしでそのまま包丁で切ってしいたけと一緒に炊飯器へ! 味付けは白だしを適量入れるだけの簡単調理です。 こどもたちだけで、たけのこごはん作りが完結! たけのこのおかげでこどもたちも料理やお手伝いに興味持ってくれて嬉しい限りです🤣 そして、おまちかねの... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ掘り 筍姫ちょこちょこ掘れてきました️! 2022年3月12日 今年は例年に比べて生えてくるのが遅い筍姫 ちょこちょこ掘れてきました️! 去年からまとまった雨が降って無くて取水制限が出るほどの水不足 週末、来週とチラッと降りそうな予報があるので期待🙄️ ひと雨きたらタケノコも一気に出てきてくれるんかと、販売の準備もしてきましょうか! #た... takenokohime-ani
徳島グルメ ザ・朝めし 【徳島グルメ】 2022年3月11日 ザ・朝めし 和田島のちりめんごはんに 鳴門わかめのみそ汁に 大野のり 今日も一日頑張ります(^^)/ #朝ごはん #朝食 #朝めし #breakfast #japan #japanese #japanesefood #ちりめん #わかめ #大野のり #ごはん #農家めし #のり #おうちごはん #料理好きな人と繋がり... takenokohime-ani
徳島グルメ 新物の鳴門わかめ汁&ちりめんごはん 2022年3月9日 新物の鳴門わかめ汁&ちりめんごはん わかめは年中食べますが、新物の塩蔵わかめが出てたんでさっそくみそ汁でいただきました プリプリでコリコリでこどもたちも大好きなやつです しいたけからも旨味がたっぷり出てます♪ 和田島のちりめんぶっかけたごはんもすすみますね(^^) パワー!!! #鳴門わかめ #和田島ちりめん ... takenokohime-ani
徳島グルメ 里山・竹林の水路で育てたクレソンをトッピングした優勝ラーメン 2022年3月6日 クレソンラーメン 水路で育ててるクレソンを収穫してラーメンにトッピング♪ こういうちょっとしたのが幸せですね~^^ 全然雨降りませんが、それでも水は山からチョロチョロと出てます。 雨として降って山の木や土にしみこんで地下水になって時間をかけて流れてくるみず 山の保水力ってすごいんやなー🌳🌲... takenokohime-ani
たけのこ料理 【新鮮たけのこを美味しく料理】お外でタケノコしゃぶしゃぶ 2022年3月5日 お外でタケノコしゃぶしゃぶ 姫に皮をむいてもらったタケノコは生のまま薄〜くスライス 姫にはこの包丁さばきはまだ難しいので、応援してもらいました^^ 新鮮なタケノコはアク抜きしなくても美味しく戴けます! シイタケの旨味も出た出汁にサッとくぐらせ、甘くてシャキシャキの新鮮タケノコを頬張りましたよ〜 目を閉じて真剣に味わう姫... takenokohime-ani
たけのこ 朝活で朝日を浴びながらタケノコ掘り 2022年3月4日 雨降ったしぬくくなってきたし、たけのこ生えてきたかな〜 と期待してましたが、、、 結果は2本 ( ;∀;) 今年はホンマ焦らしてくるねー まあ、朝日を浴びながら竹林を歩くだけでも最高でしたけどね(^^) #朝日 #sunrise #朝 #morning #朝活 #morningactivity #竹林 #bamboof... takenokohime-ani
徳島グルメ お外で食べる金ちゃんヌードル 2022年3月4日 フタが便利な金ちゃんヌードル ぽかぽか陽気で外で食べるんがうまい^^ 中より外が温いくらいです️♪ ↓このフタがホンマに便利です! ↓中身はこんな感じ♪ #金ちゃんヌードル #カップラーメン #カップヌードル #蓋 #フタ #陽気 #天気 #外 #温い #ぬくい #めんすたぐらむ #ラーメン #rame... takenokohime-ani
たけのこ料理 徳島の里山で定番の「海️山アヒージョ」 2022年3月1日 海️山アヒージョ うちでは定番のたけのこアヒージョ 山の幸のたけのこ、きのこに海の幸のイカやエビをふんだんに入れていきますよ〜 たけのこは生のまま大きめにカット これがまた食感も楽しく甘くて旨い! 洋風の料理にたけのこ!?って思われるかもしれませんが、いけちゃいます! ビールやワインのお供に是非お試しくだ... takenokohime-ani
たけのこ 2022シーズン初のたけのこ掘り! 2022年2月28日 たけのこ掘り ここいらへんでは例年にないくらいたけのこが生えてこない。。。 ウラ年かな〜とみんな言っておりますがようやく発見!!!! 一年ぶりのハセバ(たけのこを掘るクワ)の扱いにドキドキしながら掘る様子を撮影しました〜 慎重に周りを掘り進めて二発目でヒット! 一発目が奥の根っこを叩きすぎたんでちょい浅めに入れたけど浅... takenokohime-ani
たけのこ料理 たけのこ&しいたけ 山の幸しゃぶしゃぶ^^ 2022年2月27日 たけのこ&しいたけ ついにきました! 春!!!!! 筍姫はしゃぶしゃぶでいただきます(*^_^*) 生のたけのこを薄くスライスして、白だしとしいたけの出汁にくぐらせます アク抜きなんてなくてもめっちゃ美味い! 甘くてほろ苦くて最高でした〜 やはりしいたけとのコンビ最高♪ #たけのこ #タケノコ #筍 #筍姫 #... takenokohime-ani
ムービー 徳島のしいたけは日本一ぃぃぃぃぃぃぃーーーーー!!!!!! 2022年2月26日 徳島のしいたけは日本一ぃぃぃぃぃぃぃーーーーー!!!!!! 帰って明るかった&無風だったんで、竹とか草を燃やすついでにBBQ的なことやっちゃいました🤤 ウインナーもうまいんですが、しいたけの取り合いです しいたけがありふれている徳島、実は日本一の産地だったりします! たけのこと一緒に食べても最高... takenokohime-ani