里山 こどもの日 菖蒲すくすく育っています! 2024年5月6日 5/5こどもの日の昨日は風は強かったけど、日差し良好でいいお天気でした🌞 みなさまゴールデンウィークは楽しまれたでしょうか!? 竹林ふもとの里山ビオトープでは、菖蒲(しょうぶ)の葉っぱが無事に成長してます! 菖蒲湯につかって、頭に葉っぱを巻き巻き英気を養って、夏に向けてがんばるぞー #gw #ゴールデン... takenokohime-ani
ムービー 里山の湧き水 2024年4月29日 里山の湧き水毎日暑なってきましたね🌞 冷え冷えの湧き水で涼をとりながら、ぼちぼちいきましょうか〜 子どもはお着替え必須です! #湧き水 #湧水 #里山 #forest #竹林 #田んぼ #畑 #水 #water #水あそび #あそび #体験 #森林 #木育 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
里山 里山×水車のある風景 2023年9月27日 水車のある風景 水の流れとともにずっと回ってる水車さん経年変化で渋みが増してます️ そしてじいじとばあばか草刈り&収穫クレソンうまそうです(*^_^*) やっとこさ夏の盛りは終わったかな〜、夜涼しい(ビール消費は夏の盛りペース継続してます) #自然 #nature #里山 #いなか #ビオトープ... takenokohime-ani
里山 里山整備 倒木の伐採🌲🪚 2023年9月5日 倒木の伐採🌲🪚 先日の台風でぶち折れてた木々を伐採して下ろしました これからが台風シーズン、コツコツ復旧して備えていきますよ〜 やっとこさ秋の気配ですね️(;゚ロ゚) #林業 #竹林 #伐採 #forestry #自然 #nature #tree #wood #cedar ... takenokohime-ani
里山 里山のふもとから水がすごい勢いで流れ出しています 2023年5月17日 水 先日の大雨があってか、里山のふもとからは水がすごい勢いで流れ出しています ほなけど決して濁ってるわけでなく、透き通ってキレイです(☆。☆) 竹林・山が元気やけん、ゆっくり地面にしゅんで、きれいになって地上に出てきてるんでしょう! この水たちはさらに下の里山ビオトープに流れ込み、生き物たちのすみかになってます... takenokohime-ani
里山 2023GWスタート! 2023年4月28日 ゴールデンウィークですね! 長いようで短かったタケノコシーズンも終了しました〜! みなさまありがとうございました(*'▽') とりあえずお花キレイ♬ #flowers #flower #花 #春 #spring #nature#自然 #自然好きな人と繋がりたい #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
里山 竹林ふもとの里山ビオトープ 春の植物で青々 2023年4月10日 ピチュピチュ ホ〜〜ホケキョ! ホトトギスもすっかり春で鳴き方も上手になってます^^ 里山ビオトープには菖蒲も芽吹き、クレソンもあおあおしてます イモリやって動き出しとるで〜🦎 そして夜になるとカエルの大合唱 ゆかいな生き物たちは今日もみんな元気です #里山 #ビオトープ #自然 #nature #自然... takenokohime-ani
里山 2023お花見 2023年4月4日 おっきい子チームで山にお出かけ♬ 桜が満開で良かった〜! 花を見るだけで満足するはずもなく、このあと山を駆けまわり遊び倒しました #花見 #遊山 #散策 #体験 #桜 #sakura #こども #成長記録 #あそび #楽しい #たのしい #おもっしょい #おもしろい #japan #徳島 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり 山椒ちゃんもうちょいで芽吹きます 2023年3月23日 たけのこ️&木の芽の最高の春タッグはもう少々お待ちを! 雨も予報ほど連続ではないので来週は本格的にたけのこ掘れそうです(^^) #木の芽 #山椒 #春 #spring #春野菜 #山菜 #里山 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #芽吹き #nature #forest #mountain #森林 #おい... takenokohime-ani
里山 2023春の里山 葉っぱも青々しています♪ 2023年3月1日 3月! 2月までがあっという間に終わっちゃいましたー!!!! 暦ではもう春っすね、たけのこも生えるし草花も動き出します まずは冬の間から青々しとったこの葉っぱちゃんからいただきましょうか🤤 #里山 #森林 #forest #林業 #お茶 #草 #花 #植物 #ボタニカル #botanical #自然 #... takenokohime-ani
里山 Flowers 里山にも春が来ました♪ 2023年2月22日 気づけば2月もあとわずか。。 3月が近づいてきているからか、里山に植えた河津桜も咲き始めています! 春ですね〜(*^_^*) #take #竹 #竹林 #bamboo #桜 #sakura #さくら #flowers #flower #spring #春 #自然 #里山 #nature #自然好きな人と繋がりたい #徳... takenokohime-ani
里山 四国・徳島ではめずらしい『つらら』 水車もカッチコチ 2023年1月28日 つらら🧊️ 今週はめっちゃ寒かった! 里山ビオトープもガッチガチに凍りついてつららもできていましたよ🥶 地面にはえぐい高さの霜柱もあってビックリ! ふもとには珍しく雪も積もっていましたが、竹やぶの中は全然平気だったので竹の運搬作業はバッチリ進みました〜 タケノコシーズンに突... takenokohime-ani
米・野菜づくり すだち&ゆず 黄色く色づいてます! 2022年11月20日 すだち&ゆず 里山の果樹ゾーンではスダチもユズも黄色く色づいてます 黄色くなったスダチは、緑のやつと比べると甘みが増して汁もたっぷりになるのでお鍋などとも愛称抜群です! 視察のお客さんに、たくさん収穫してもらいました! ユズは採った瞬間からええ香りがして、みなさんルンルンでした♪ #すだち #スダチ #酢橘 #ユズ #... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山ビオトープでクレソンが大量に繁茂! 2022年11月18日 クレソン 里山ビオトープの水辺がちょうど良い環境なのか、大量に繁茂してます🤣 クセが強めの野菜好きな人はめっちゃ好きなやつ!!!! うちはみんな大好きです^^ #クレソン #野菜 #ビオトープ #里山 #水辺 #収穫 #農家 #農業 #自然 #竹林 #環境 #自然好きな人と繋がりたい #徳島 #阿南 #... takenokohime-ani
体験 秋の里山で竹林浴♪ 2022年11月15日 竹林浴 大阪&東京の皆さまにうちの竹やぶを浴びていただきました♪ こどもたちはいつもワーワー言ってますが、大人やって竹林・里山でテンション上がってワーワーゆうことがわかりました🤣 その辺に生えてるクレソンをはじめ、なんでも味見してみるバイタリティにはこちらもビビりました〜! これからの活動が楽しみです ... takenokohime-ani
米・野菜づくり 柿も残りわずか! 2022年10月27日 竹林の合間に生えている柿の木には、今年もたくさんの実が実りました! そんな柿も残りわずか! カリカリのもうまいし、ジュクジュクに熟れたのもうまいです♪ どっちがお好み!? #柿 #フルーツ #里山 #竹林 #阿波たけのこ農園 #徳島 #阿南 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #sky... takenokohime-ani
里山 里山ビオトープ 水面に青空と雲🌤 2022年10月4日 里山ビオトープ 水辺の水面に青空と雲🌤 近くのベンチに腰掛けるんもええけど、ちょっと離れてみるのもたまりませんな #里山 #ビオトープ #水辺 #クレソン #里山ビオトープ #ビオトープばあば #空 #雲 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #水路 #小川 #エモい #徳島 #阿南 #green #sk... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山にたわわに実るスダチたち🤤 2022年9月13日 スダチたち🤤 いっぱいなっとって、なかなかピント合わんな〜📸 #スダチ #すだち #酢橘 #里山 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり お猿に負けずに栗ひろい まだまだ栗が落ちてくる! 2022年9月7日 栗ひろい じいじとばあばは竹やぶに栗ひろいに まだまだ栗が落ちてくる! おサルに負けへんようにひろってます イガイガが彩りいいんが意外や! #栗 #マロン #収穫 #竹林 #竹やぶ #いがぐり #栗ひろい #里山 #自然 #nature #自然の恵み #森の恵み #自然好きな人と繋がりたい #自給自足 #木の実 #果樹... takenokohime-ani
里山 夏の思い出 たけのこ農園に咲くひまわり 2022年9月1日 夏の思い出 あのギラつく暑さがなつかしい️~ しばらく雨でじっとりした天気が続きそうですが、頑張って乗り越えましょう! その後はスダチ収穫やな🤤 #summer #夏 #山 #mountain #自然 #nature #里山 #green #ひまわり #flowers #自然好きな人と繋が... takenokohime-ani