体験 春休みといえば、たけのこ掘り! 2024年4月5日 たけのこ掘り 春休みも終盤を迎えますが、日々たけのこを掘っていた子どもたちも少しずつ上達しています。 ちっちゃいやつはまあまあ掘れる人たち たけのこを探して山を駆け回ってます^^ #春 #spring #竹 #竹林 #里山 #bamboo #forest #森林 #nature #自然 #体験 #こども #春休み #た... takenokohime-ani
たけのこ たけのこ成長中 いい筍姫が出てきています! 2024年4月1日 たけのこ成長中 ぬくくなってきて、たけのこも一気に成長してます! 一本で1キロオーバーも増えてきてます そしてこのサイズ、めちゃくちゃ美味い 先週生え出してきたかなーと思ってたら、急に美味さのピークみたいなのがきてます! 夏!?って思うような気候になっちゃってますが、まだまだ春ですよ! 春の味覚を是非楽しんでください... takenokohime-ani
たけのこ料理 2024シーズン初の「若竹煮」 2024年3月31日 若竹煮 一気にたけのこが出てきたんで、ガッツリと自家消費できるようになってきました! 炊いとる時からつまみつまみ食ってましたが、改めて盛り付けてからのワカメと一緒にタケノコ食うと、、、 うまい、うますぎるぜ(*^_^*) 大事なことなんで繰り返しますが、、 うまい!うますぎる!!!! グレートですよ、こいつは #たけ... takenokohime-ani
徳島グルメ とりあえず一杯、の相棒 徳島のソウルフード「大野のり」 2024年3月30日 疲れた。。。 とりあえず一杯飲もう メシ作るんめんどいなー と思っとったら最高のやつがおったわ 光輝いとるぜ 子供の時にのりだけ食べとったら「ごはんと一緒に食べ!のりだけ食べたらアカン!」て怒られたことあるんはワイだけちゃうはず(いまは子供をほうやって怒ってます) #大野のり #のり #味付けのり #ヤバい #うまい ... takenokohime-ani
徳島グルメ 小松島のちりめんでガッツリ朝ご飯 2024年3月30日 あさごはん 小松島のちりめんにスダチをギュ〜っとね #あさごはん #朝ごはん #おうちごはん #ごはん #ちりめん #すだち #スダチ #酢橘 #卵焼き #小松島 #徳島 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
たけのこ料理 筍姫のトマトパスタ 2024年3月30日 たっぷりのタケノコをトマトと一緒に シンプルに旨い! #筍姫 #トマト #パスタ #pasta #タケノコ #タケノコレシピ #料理好きな人と繋がりたい #トマトパスタ #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
体験 たけのこの皮むき 2024年3月26日 先日は収穫がちょっとやったので、自家消費用にしました! とはいえ、たけのこってすぐ食べれるわけではなく、皮むいて、あく抜きという下茹でをする必要があります 皮むきは子供たちの仕事。 めちゃめちゃ上手、かつ早い(^^) たけのこエリートか!? 少しずつタケノコ生えてくる量は増えてきてます!大人も子どももギアあげてきますよ... takenokohime-ani
たけのこ料理 たけのこごはん ホタテとロマネスコVer 2024年3月24日 めっちゃうまかったですよ、おかわり五回くらいしました♪ 今日はめっちゃ雨で、マラソン走った皆さんはお疲れ様でした #たけのこ #タケノコ #筍 #筍姫 #おいしい #うまい #おうちごはん #農家メシ #ごはん #料理 #料理好きな人と繋がりたい #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
たけのこ 2024シーズン こどもたちも一緒に『筍姫』たけのこ掘り 2024年3月23日 雨が降る前にみんなでたけのこ掘りました! 2024シーズンとしては、子どもたちは初掘り ブランクはあるものの、小さいのは子供たちが担当!けっこう掘れてるやん、て感じです! 今年は寒さもあり、タケノコ少なめかなーと思いますが、雨いっぱいなんで来週以降に一気に生えてくれたらなとも期待です^^ 「タケノコまだですか~」と良く... takenokohime-ani
たけのこ料理 2024シーズン初物 たけのこごはん 2024年2月13日 たけのこごはん 超スーパーウルトラうまいです!!!!!初モノ 味濃いわ〜甘いし、山菜ぽいほろ苦さも こどもたちが作ってくれた様子はまた今度投稿します^^ #たけのこ #タケノコ #筍 #たけのこごはん #おうちごはん #おうち居酒屋 #うまい #おいしい #晩酌 #グルメ #tasty #徳島 #阿南 #阿波たけのこ... takenokohime-ani
竹林 雨の後は間伐した竹の枝葉を焼いていきます 2024年2月11日 竹林整備過去picのご紹介 雨の後は間伐した竹の枝葉を焼いていきます 青竹の幹(棹)の部分は様々な新素材の原料用に活用しますよ~ 来週の後半以降はまとまった雨も降りそうなので、竹の枝葉焼却も進みそうです^^ 雨はたけのこの成長にも欠かせませんしね! 恵の雨となりますように🌧️ἲ... takenokohime-ani
竹林 竹林の葉っぱをかいてタケノコ準備! 2024年2月10日 林床に積もった竹の葉っぱをかいてます 葉っぱは保湿の役割があるので、普段はかかってた方がタケノコの成長には良いのですが、そのままだとタケノコが生えてくる時の地面の割れ目が見えません そろそろシーズンインなので、葉っぱかいていきますよ〜 さっそく良い感じのタケノコも掘れはじめています! #竹 #竹林 #竹林整備 #森林 ... takenokohime-ani
徳島グルメ 自家製のしいたけ&なめこ きのこ鍋で元気チャージ 2024年2月1日 気づけば最終投稿から随分時間が経っています。。。 正月の災害や事故など、当方に直接被害はなくとも気持ち的に辛いこともあったり、感染症の流行で家族や自分自身も何度も体調を崩したりと色々でした。こちらもようやっと回復してきました! 被災地の皆さまも頑張られてると思いますし、こちらもできることを頑張ります! たけのこシーズン... takenokohime-ani
ムービー 里山じいじ君のきのこ探検隊 ナメコ発見! 2023年12月23日 きのこ探検隊 ナメコってこの時期なんや!って感じです美味しくいただきまーす! #きのこ #キノコ #ナメコ #なめこ #きのこ探検隊 #収穫 #里山 #じいじ #竹林 #forest #nature #自然 #自然体験 #おいしい #うまい #里山じいじくん #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
里山 里山×水車のある風景 2023年9月27日 水車のある風景 水の流れとともにずっと回ってる水車さん経年変化で渋みが増してます️ そしてじいじとばあばか草刈り&収穫クレソンうまそうです(*^_^*) やっとこさ夏の盛りは終わったかな〜、夜涼しい(ビール消費は夏の盛りペース継続してます) #自然 #nature #里山 #いなか #ビオトープ... takenokohime-ani
徳島グルメ ゴーヤーチャンプルー 2023ラスト 2023年9月26日 今年はほんまに大豊作のお庭ゴーヤー ニンジンやモヤシ入れるんも好きなんやけど、ゴーヤーの消費が追いつかんので今年は無しです! 涼しくなるとあの暑さが恋しいぜ、ビール飲むぜ 子どもたちは新米のおにぎりに夢中でゴーヤー食わないぜ #ゴーヤー #ゴーヤーチャンプルー #ビールのお供 #summer #夏 #家庭菜園 #おうち... takenokohime-ani
体験 流しそうめんその⑧ 流して食べます 2023年9月22日 パラソル付きのテーブルの下でやっとるので日差しが強くても安心! 楽しい夏の思い出子どもたちが食器を置きながらできるので安心! みんなで楽しい流しそうめん! #流しそうめん #竹 #竹林整備 #bamboo #summer #夏 #夏休み #夏の思い出 #そうめん #こども #kids #楽しい #enjoy #japn... takenokohime-ani
徳島グルメ カルパッチョ タイ&サーモン&ホタテ&すだちVer 2023年9月20日 徳島盛りだくさんの特製カルパッチョ タイとサーモンとホタテに刻みニンニクたっぷり🧄 やはりスダチがあるとうまいですよ(*^_^*) パンチのある爽やかな酸っぱさがたまらん #スダチ #すだち #sudachi #citrus #カルパッチョ #fish #魚 #タイ #サーモン #ホタテ #おうち居酒屋... takenokohime-ani
体験 流しそうめん⑦ 竹器あらい 2023年9月17日 竹器あらい屋さんがきれいに竹を洗ってくれました! #流しそうめん #そうめん #竹 #竹林整備 #里山 #竹林 #bamboo #木工 #woodworking #japan #summer #夏 #夏休み #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園 #筍姫 #たのしい #enjoy... takenokohime-ani
体験 流しそうめん⑥ 竹の器づくり 2023年9月15日 竹の流す部分は完成しましたが、まだまだ竹は残ってます 竹には節があるので、適当に輪切りにしただけで器の完成! 流すやつ作る時には邪魔でも、器の時は大活躍の節 やるやん竹 #流しそうめん #そうめん #竹 #竹林整備 #里山 #竹林 #bamboo #木工 #woodworking #japan #summer #夏 #... takenokohime-ani