竹林 竹林にさす西日がきつすぎる件(タケノコ掘るのに時間かかりすぎる件) 2023年4月3日 きついぜ西日️! 竹林の日当たりも時と共に変化していきます しっかり間伐してるからこそです(間伐竹もいい感じに活用できとるけんなお嬉しい) 先駆けシーズンは朝で掘るのは終了するのですが、ハイシーズンは終わらん 夕方までに発送できるように時間との戦いです パワーーーーーー!!!!!!!( ゚Д゚) #竹林 ... takenokohime-ani
米・野菜づくり 山椒ちゃんもうちょいで芽吹きます 2023年3月23日 たけのこ️&木の芽の最高の春タッグはもう少々お待ちを! 雨も予報ほど連続ではないので来週は本格的にたけのこ掘れそうです(^^) #木の芽 #山椒 #春 #spring #春野菜 #山菜 #里山 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #芽吹き #nature #forest #mountain #森林 #おい... takenokohime-ani
竹林 土の中に隠れてるタケノコを掘り起こす! 2023年3月17日 土の中に隠れてても掘り起こす 赤土のフカフカの中でスクスク育っていたカワイイ『筍姫』 東京さーへ行って、皆さまに春を楽しんでもらうんやで〜 土木工事かってくらい掘ったけど、今年は体の仕上がりがいい感じなんでやってて楽しいっす^^ #たけのこ #タケノコ #筋トレ #エクササイズ #たけのこ掘り #竹林 #竹 #里山 #... takenokohime-ani
里山 2023春の里山 葉っぱも青々しています♪ 2023年3月1日 3月! 2月までがあっという間に終わっちゃいましたー!!!! 暦ではもう春っすね、たけのこも生えるし草花も動き出します まずは冬の間から青々しとったこの葉っぱちゃんからいただきましょうか🤤 #里山 #森林 #forest #林業 #お茶 #草 #花 #植物 #ボタニカル #botanical #自然 #... takenokohime-ani
里山 Flowers 里山にも春が来ました♪ 2023年2月22日 気づけば2月もあとわずか。。 3月が近づいてきているからか、里山に植えた河津桜も咲き始めています! 春ですね〜(*^_^*) #take #竹 #竹林 #bamboo #桜 #sakura #さくら #flowers #flower #spring #春 #自然 #里山 #nature #自然好きな人と繋がりたい #徳... takenokohime-ani
里山 四国・徳島ではめずらしい『つらら』 水車もカッチコチ 2023年1月28日 つらら🧊️ 今週はめっちゃ寒かった! 里山ビオトープもガッチガチに凍りついてつららもできていましたよ🥶 地面にはえぐい高さの霜柱もあってビックリ! ふもとには珍しく雪も積もっていましたが、竹やぶの中は全然平気だったので竹の運搬作業はバッチリ進みました〜 タケノコシーズンに突... takenokohime-ani
竹林 竹林に久々の雨!2023シーズンはいい感じ!? 2023年1月14日 きれいな竹林! 今週は久々に雨降りましたね️~ 去年は水不足からかタケノコ全然あきませんでしたが、今年は雨そこそこ降ってね〜!ほんでタケノコいっぱい生えてきてね~! 先日まいた肥料も染み込んでや〜! #竹 #竹林 #竹やぶ #bamboo #自然 #nature #自然好きな人と繋がりたい #里山 #林業... takenokohime-ani
ムービー 竹林整備 間伐して一気に竹林が若返りました! 2023年1月5日 タケノコ育成には欠かせない竹林整備 まだまだ若く見える竹も含めて伐採を進めていきますよ~♪ これからのたけのこに備えて肥料も撒いておきます 筍姫たち、どんどん生えてきてね! タケノコ楽しみ〜 #竹 #bamboo #竹林 #里山 #forest #nature #自然 #自然好きな人と繋がりたい #たけのこ #タケノコ... takenokohime-ani
竹林 2022ラストの竹林整備! 2022年12月31日 いよいよ2022年も最終日!今年も大変お世話になりました^^ 今年の締めは竹の間伐! 切ったやつは来年加工用の材料として使いますよ〜 2023シーズンのタケノコ頑張ります! #たけのこ #タケノコ #竹 #bamboo #竹林 #竹林整備 #大晦日 #2022 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園 #自然 #nature... takenokohime-ani
ものづくり 竹林整備&ものづくり 竹の搬出 2022年12月17日 竹の搬出 間伐した竹の鞘の部分はとある加工を行うために集めて運びます! 運搬や加工が超スーパー簡単になるように、軽トラにあおり付きの特製パレットを積み、長さを揃えた竹を積み込んでいきますよ こうやって運ぶと、加工場での作業がめっちゃ楽になります! そして、燃やす竹の量が減るのでそれも楽! 竹の需要が増えつつあって、うち... takenokohime-ani
体験 竹さんぽ🧒🏻 きれいなやぶで竹林浴 2022年12月13日 間伐してきれいになった竹林を散策! 森林浴ならぬ竹林浴は気持ちいいですよ~♪ たけのこシーズンまではもうちょい時間かかりますが、冬の味覚がポツポツ山に出てきてますね🤤 冬休みはいっぱい探検やー! #竹 #竹林 #bamboo #里山 #自然 #nature #森林 #forest #森林浴 #竹林浴 #... takenokohime-ani
竹林 竹林整備 燃やして片付け 2022年12月11日 秋冬は竹林整備シーズン! 筒の部分はうまいこと使っていきますが、しょうがないやつは燃やして片付けます きれいに残った竹炭はおうちBBQで使いたいな〜🤤 #竹 #竹林 #竹林整備 #bamboo #焚き火 #fire #里山 #きれい #自然 #nature #自然好きな人と繋がりたい #林業 #間伐 #... takenokohime-ani
米・野菜づくり すだち&ゆず 黄色く色づいてます! 2022年11月20日 すだち&ゆず 里山の果樹ゾーンではスダチもユズも黄色く色づいてます 黄色くなったスダチは、緑のやつと比べると甘みが増して汁もたっぷりになるのでお鍋などとも愛称抜群です! 視察のお客さんに、たくさん収穫してもらいました! ユズは採った瞬間からええ香りがして、みなさんルンルンでした♪ #すだち #スダチ #酢橘 #ユズ #... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山ビオトープでクレソンが大量に繁茂! 2022年11月18日 クレソン 里山ビオトープの水辺がちょうど良い環境なのか、大量に繁茂してます🤣 クセが強めの野菜好きな人はめっちゃ好きなやつ!!!! うちはみんな大好きです^^ #クレソン #野菜 #ビオトープ #里山 #水辺 #収穫 #農家 #農業 #自然 #竹林 #環境 #自然好きな人と繋がりたい #徳島 #阿南 #... takenokohime-ani
体験 秋の里山で竹林浴♪ 2022年11月15日 竹林浴 大阪&東京の皆さまにうちの竹やぶを浴びていただきました♪ こどもたちはいつもワーワー言ってますが、大人やって竹林・里山でテンション上がってワーワーゆうことがわかりました🤣 その辺に生えてるクレソンをはじめ、なんでも味見してみるバイタリティにはこちらもビビりました〜! これからの活動が楽しみです ... takenokohime-ani
竹林 竹やぶ 秋の整備シーズンに突入! 2022年11月13日 竹やぶ 秋になって、整備にちょうどいいシーズンになってきましたね! 夏にのびてた草刈りやって、竹の間伐も進めていきますよー! そして間伐した竹もなるべく使うように加工の段取りも行っています^^ #竹 #竹林 #bamboo #竹やぶ #里山 #自然 #環境 #自然好きな人と繋がりたい #sky #青空 #徳島 #阿南 ... takenokohime-ani
米・野菜づくり 柿も残りわずか! 2022年10月27日 竹林の合間に生えている柿の木には、今年もたくさんの実が実りました! そんな柿も残りわずか! カリカリのもうまいし、ジュクジュクに熟れたのもうまいです♪ どっちがお好み!? #柿 #フルーツ #里山 #竹林 #阿波たけのこ農園 #徳島 #阿南 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #sky... takenokohime-ani
里山 里山ビオトープ 水面に青空と雲🌤 2022年10月4日 里山ビオトープ 水辺の水面に青空と雲🌤 近くのベンチに腰掛けるんもええけど、ちょっと離れてみるのもたまりませんな #里山 #ビオトープ #水辺 #クレソン #里山ビオトープ #ビオトープばあば #空 #雲 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #水路 #小川 #エモい #徳島 #阿南 #green #sk... takenokohime-ani
竹林 台風後の竹やぶ掃除🧹 2022年9月26日 竹やぶ掃除🧹 台風やらで折れた竹たちを焼きましたよ〜 本格的な秋になっていきそう #竹 #竹やぶ #竹林 #bamboo #そうじ #里山 #自然 #自然好きな人と繋がりたい #秋 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山にたわわに実るスダチたち🤤 2022年9月13日 スダチたち🤤 いっぱいなっとって、なかなかピント合わんな〜📸 #スダチ #すだち #酢橘 #里山 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani