ムービー 流しそうめんムービー2023 2023年8月27日 今年もやりました!流しそうめん! 竹を切るところから始め、みんなで楽しみましたよ~ 概要版をどうぞ! ... takenokohime-ani
体験 2023夏の竹やぶ探検隊 出動! 2023年8月26日 夏の竹やぶ探検隊 暑いけど、竹の陰で涼みながら散策! 暑くなったら水浴びもできるし、探検いってらっしゃーい(^_^)/ #竹 #bamboo #夏 #summer #夏休み #里山 #竹林 #竹やぶ #森林 #forest #木育 #自然 #体験 #遊び #遊山 #探検隊 #こども #kids #徳島 #阿南 #阿波た... takenokohime-ani
ものづくり 竹のレザーからできたお財布 2023年6月18日 竹のレザーからお財布 阿波たけのこ農園の間伐竹を那賀ウッド(兄の会社)にて粉砕加工した竹粉が、鳴門の共和ライフテクノさんにてバイオウィーガンレザーになるとこまではご紹介しておりました! ここまででも感動です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° そんな徳島のバンブーレザー、その名も『バンブレナ』が、日本だけでなく世界からも大注目の... takenokohime-ani
ものづくり 阿波たけのこ農園では那賀ウッドと連携し間伐竹の活用を推進! 2023年6月16日 間伐竹の活用切り旬に竹林の間伐のために伐採した竹たち ストーリーズではちょこちょこ上げてたんですが、青竹のええところは選り分けて加工用に運搬していました たけのこ生産のためにしっかり管理してるので、竹もしっかりしてます! このしっかりしてる竹だからこそ、加工することによって良いものができてきます たけのこが美味しくなる... takenokohime-ani
たけのこ料理 ホタテと手羽中の出汁たっぷりな若竹煮 2023年5月20日 若竹煮 たけのこ自家消費はいろんな料理がありますが、結局これを一番食ってます 今回は奮発してホタテと手羽中も入ってるんで出汁がすごい! たけのこシーズンは終了しましたが、過去picなどもまだまだアップしてないやつがいっぱいあります うまいものを追い求める日々は続く #たけのこ #タケノコ #筍 #わかめ #ワカメ #手... takenokohime-ani
たけのこ姫体験 こどもくま 2023年5月18日 かつてこれほどモンベルのクマTと田んぼが似合う子がいただろうか? いや、いない わいもクマT買うわ!!!!!!!!! #クマ #こぐま #モンベル #montbell #田んぼ #プリンセス #princess #japanese #かわいい #cute #bear #nature #自然 #体験 #環境 #農業 #農... takenokohime-ani
体験 しいたけステーキ 2023年5月1日 しいたけ 里山じいじ君、自分で収穫したしいたけをステーキにしてご満悦 じいじ君ばあばと一緒に食べてめっちゃうまかったらしいです♩ 自分で育てたキノコまたゴールデンウィークに収穫しようね ムービーでUPしてる『じいじのきのこ探検隊』 なんか知らんけど再生いっぱいされててさらにご満悦のジジイ いや、じいじ君ですǴ... takenokohime-ani
ムービー 里山じいじ君の『きのこ探検隊』 2023年4月21日 きのこ探検隊 里山じいじ君、てくてく歩いてどこいくん??? きのこはっけーん超スーパーでかキノコを収穫しましたよ^^ #しいたけ #椎茸 #シイタケ #きのこ #原木しいたけ #きのこ栽培 #mushroom #竹やぶ #里山 #森林 #forest #うまい #おいしい #体験 #おもっしょい #徳島 #阿南 #阿... takenokohime-ani
体験 たけのこ炊いたやつ 2023年4月5日 先から元まで節の隙間もなく詰まってるタケノコちゃん 甘くて美味いし、春の山菜感がある香りがたまりません🤤 先っちょのチョッピラスは人気なんで競争です (こどもたちが穂先のことをチョッピラスと言ってて、うちではみんなそう呼ぶようになりました) これから大ぶりになってくるタケノコも食べごたえがあって美味い!... takenokohime-ani
ものづくり 竹林整備の間伐竹から竹粉活用のタンブラー・カップができました! 2023年4月5日 竹林には間伐が必要! たけのこの生産には、竹林の間伐作業が欠かせません。 というのも、たけのこは竹の根っこである地下茎(ちかけい)から生えてくるのですが、6年目以降の竹の地下茎からはたけのこの発生が少ないといわれているからです。 つまり、おいしいたけのこをたくさん生産するためには、5年目までの若い竹を残し、6年目以降の... takenokohime-ani
体験 どろんこになってアカハライモリ探し 2023年3月31日 たけのこは掘る イモリも捕まえる 両方やらなくっちゃあならないってのが、子どものつらいところだな めっちゃ楽しそうやん🤣 #jojo #ブチャラティ #体験 #里山 #竹林 #竹やぶ #ビオトープ #どろんこ #こども #成長 #自然 #自然体験 #環境教育 #イモリ #たけのこ #徳島 #阿南 #阿波... takenokohime-ani
体験 たけのこ掘り こどもたちも手伝ってくれました! 2023年3月27日 たけのこ掘り こどもたち、超スーパー戦力として頑張りました!!!! こども世代の中でもおっきいやつらの選抜メンバーが一緒に掘りましたよ〜 写真のねーねひとりで掘り切りました〜! 出荷用としてはまだまだですが、自家用で美味しくいただきます 小僧たちもとび出でるたけのこをどんどんさばいてくれてます、雨でたけのこも成長しとる... takenokohime-ani
メディア情報など ラジオ生放送で福井さんと一緒にタケノコ掘りました! 2023年3月21日 ラジオ生放送で福井さんと一緒に掘りました! 前編はアナウンサーの福井さんと一緒にタケノコ掘り体験 竹林もそよそよ、鳥たちもピチュピチュと歓迎ムードの中いいタケノコが掘れてホッとしました~♪ ラジオなんで音声だけやったんですが、ほんまにええやつがちゃんと掘れてますからね〜 ツーショット写真を共有いただきましたので、当日の... takenokohime-ani
ものづくり 竹のタンブラーで水分補給🥛 2023年3月18日 おやつタイム🥛 春になって暑いくらいの日もありますね️~ いっぱい遊んだあとは水分補給!ボタニカルタンブラーにジュースや牛乳を注いでゴクゴク水分とパワーを補給しましょう 軽くて丈夫で優しい素材子どもたちにも気に入ってもらえて嬉しいです^^ 補給後は、杉の葉っぱや笹を振り回して飛んで跳ねて元... takenokohime-ani
体験 たけのこ掘りの休憩 爽やかな空が気持ちいいです♪ 2023年3月11日 チョー気持ちいー! たけのこ掘りの休憩 ポカリがぶ飲みしながらの空、最高です #sky #bamboo #nature #spring #forest #空 #竹 #竹林 #自然 #里山 #春 #森林 #林業 #たけのこ #徳島 #阿南 #japan #japanese #自然好きな人と繋がりたい #阿波たけのこ農園 ... takenokohime-ani
グッズ 竹から生まれたタンブラー 2023年3月8日 ゴッ ゴッ ゴッ っと牛乳一気飲みに使ってるこのタンブラー🥛 なんとうちの竹からできています! 子どもにも使えるちょうどいいサイズ 自分は大人やけんビールとかお酒とか牛乳とかガブ飲みしますけどね! たけのこはもちろんですが、竹でいろいろできるようになってきたんも嬉しいな〜️ 販売に向けて準... takenokohime-ani
体験 2023年春シーズン お茶の収穫 2023年3月2日 お茶の収穫 青々したお茶の葉っぱを収穫するミッションが楽しく終わりました♪ このままでは食べたり飲んだり出来んのでどうにかしていきますよ〜 続きはビオトープばあばお願いします! #お茶 #お茶っ葉 #tea #tealeaf #japan #農家 #収穫 #里山 #竹林 #楽しい #体験 #遊び #お茶づくり #ビオト... takenokohime-ani
ものづくり 竹からレザーができました! 2023年2月24日 間伐した竹をコツコツ運び加工しておりますが、この度竹からできた徳島産のバイオヴィーガンレザー『バンブレナ』ができました! 最終製品化されるのも楽しみです(^^) 今年は雨もたくさん降ってタケノコもようけ生えてきそうで楽しみが続くな〜♪ 竹から生まれたレザー『バンブレナ』の詳細はこちら↓ https://www.kyo... takenokohime-ani
体験 河原でちょいキャンプ 竹を燃やして楽しむ! 2023年2月14日 河原でちょいキャンプ 竹を割って燃やして燃やしてしましたよ〜 いちおう炭も持って行きましたが使わずに済みました スパッと割れる竹、楽しいっす♪ これが『破竹の勢い』っやつです! 小僧にカメラマンお願いしましたが、意外とちゃんと撮れててやるやん! #竹 #燃えろ #もえろ #fire #camping #bbq #自然 ... takenokohime-ani