竹林 たけのこから若竹に一気に成長中! 2022年6月13日 若竹もノビノビ 草たちもノビノビ️ お日様の光を浴びて竹林は今日も活気づいています^^ #竹 #竹林 #竹やぶ #bamboo #forest #里山 #自然 #nature #阿波たけのこ農園 #徳島 #阿南 #自然好きな人と繋がりたい #草刈り... takenokohime-ani
体験 たけのこ探し屋さん🧒🏻 2022年6月10日 たけのこ探し屋さん🧒🏻 下を見ながら歩き回ってるんがかわいいです️ 土から出てくるって分かってるんやね^^ たけのこシーズンは終了してますが、たけのこ体験の記録として小出しにしていきます! #竹林 #竹やぶ #里山 #こども #体験 #自然 #nature #たけのこ #阿... takenokohime-ani
たけのこ たけのこニョッキ! 2022年3月22日 たけのこニョッキ 竹やぶから〜 1ニョッキ!2ニョッキ! 雨もきてるし、どんどん生えてきそうです🤗 一気にきすぎて追いつかなくなるんがヤベーんですけどね(;^_^A たけのこニョッキのゲームは飲み会でやっていっぱいビールのんだな。。。(今の若いしたちは分かるかな!?) さあ、どこに生えてるのか↓のムービ... takenokohime-ani
竹林 竹林の新緑 青や黄色や緑が濃い! 2022年3月20日 自然の色って綺麗 青や黄色や緑が濃くて清々しいです(^^)/ 赤やピンクの花のように鮮やかなのもいいですが、この空に新緑ってかんじもココロ踊ります️♪ #新緑 #green #sky #blue #nature #japan #japanese #竹林 #竹やぶ #里山 #徳島 #阿南 #青空 #空 #た... takenokohime-ani
竹林 タケノコも雨まってます! 2022年3月17日 タケノコ雨まってます! 竹林乾いてカラッカラ。。。 なんと、この3ヶ月の降雨量は例年の3割程度 (気象庁のデータを抜粋 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/sun00.html#a71) この時期に取水制限が出るほど水不足が人の生... takenokohime-ani
たけのこ テレビトクシマさん-春を告げる旬の味!- たけのこ掘り体験 2022年3月13日 テレビトクシマさんに取材をいただきました! Youtubeで紹介もいただいております。是非ご覧ください! https://youtu.be/AVWrESfvfa0... takenokohime-ani
竹林 竹林に光がさすところ タケノコ生えてるかな!? 2022年3月9日 光がさすところ こんな時、光当たってるとこ掘ったら出てくるかな!?ってちょっとワクワクします(^^) 気持ち的なものもありますが、タケノコはぬくいとこ好きっていう理論にも基づいてますよ! 金曜日にとある取材の予定ですが、果たしてタケノコは生えてくるのか🙃 #たけのこ #タケノコ #筍 #竹林 #竹やぶ... takenokohime-ani
竹林 竹林のカエルも冬眠から覚めたみたい -生き物探しも楽しい春♪- 2022年3月7日 温くなってきました~!カエルも冬眠から覚めたみたいです! 花もどんどん咲いてきています♪ 梅はピンクも白もあり綺麗^^ 生きものや植物探しも楽しい季節です #春 #spring #竹林 #bambooforest #カエル #かえる #冬眠 #梅 #花 #flowers #里山 #自然 #nature #自然好きな... takenokohime-ani
体験 竹やぶ日和 気持ちいい天気♪ 2022年2月26日 竹やぶ日和 タケノコが生えてこないので結果的に気持ちのいい散歩です(^^) #竹 #竹林 #bamboo #たけのこ #里山 #自然 #natural #nature #自然好きな人と繋がりたい #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
竹林 竹やぶで遊んで大きくなーれ! 2022年2月15日 竹やぶで遊んで大きくなーれ! 自然の中でスクスクのびのび こどもや姪っ子甥っ子たち次の世代も、もはや立派な戦力に育ってきてます〜 #竹 #竹やぶ #竹林 #竹林整備 #たけのこ #自然体験 #自然あそび #外あそび #野外 #こども #あそび #遊び #体験 #学び #教育 #成長 #スクスク #のびのび #徳島 #自... takenokohime-ani
竹林 キレイな竹やぶ たけのこシーズンに向けて心身も準備中 2022年2月11日 キレイな竹やぶ 竹林整備チームにより竹林の準備も進んでいますよ~ そして、シーズンにむけては人間の準備も必要です! たけのこシーズンを戦えるように最近ランニングして引き締めています(兄の方) そして気合いを持続させるために美味しいものを食べて晩酌して鋭気を日々養います^^(たけのこのために必要なんです!) #竹やぶ ... takenokohime-ani
竹林 竹林にはちょろちょろ流れる川もあります! 2022年2月6日 ちょろちょろ川 竹やぶのふもとにはちょっと水の流れが! サワガニもイソイロ歩いていました🦀 この水のゾーンも整備していきます! たくさんの生き物たちの住処を大切にしていきます(^^) https://youtu.be/2Ibs_oyNgOo #竹やぶ #竹林 #里山 #小川 #ちょろちょろ #カニ #サ... takenokohime-ani
ムービー 竹パウダー用の竹運び 軽トラにガンガン積んでいきます 2022年1月27日 竹運び 軽トラにガンガン竹を積んでいきます! 道沿いに竹が集まっているので積み込みも楽ちん️ 通勤に合わせて朝積んで運びます 簡単に積んでるようですが、ここまでの準備が大変ですよ〜 弟 →竹を伐採! じいじ →竹運んで長さを揃える! ばあば →補給孫育て! 兄 →加工してお客さまへ! 一緒に作業してるわけ... takenokohime-ani
まめ知識 竹林には杉や他の植生も ー里山の遷移を考えるー 2022年1月24日 四国・徳島の阿波たけのこ農園の竹林には杉もいくつか生えています 他にも、お茶があったり、野いちごがあったり、山菜があったりと遊び楽しむ絶好のフィールドです🌲 地面には山菜なども見かけますが、草刈りの際は容赦なく刈り取っていきます ふもとの田んぼにつながる法面(のりめん)は特に草がごっつい勢いです! 刈っ... takenokohime-ani
竹林 2022あけましておめでとうございます 2022年1月1日 あけましておめでとうございます(^^) 2022シーズンの「筍姫」の販売は3月上旬からを予定しています! オンラインショップやポケットマルシェなどのサイトでの販売を予定しておりますので今シーズンもどうぞ宜しくお願いします! #竹林 #竹 #たけのこ #徳島 #阿南 #福井町 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
竹林 【竹林整備】間伐した竹を焼いたらまた集める 2021年12月25日 焼いたらまた集める 竹林整備はまだまだ終わりません 竹の間伐で切っている竹の雰囲気もご覧ください 年のいった竹を中心に切っていくことで山には若々しく、タケノコをたくさん生み出す竹が残っていきます! #竹林 #竹やぶ #竹林整備 #竹 #bamboo #間伐 #里山 #たけのこ #たけのこ生産 #農家 #農業 #林業 #... takenokohime-ani
竹林 竹林がきれいになってきました! 2021年12月22日 久々に竹林へ! めっちゃキレイになっていました♪整備チームご苦労さまです 正月用のたけのこはまだ見つかりませんでしたが、2022シーズンも楽しみですね~! #竹 #竹林 #竹林整備 #bamboo #sunrise #徳島 #阿南市 #福井町 #里山 #阿波たけのこ農園 #筍姫 #たけのこ #農業 #林業 #自然 #n... takenokohime-ani
竹林 竹やぶ掃除 間伐した竹を焼いていきます 2021年12月19日 竹やぶ掃除 雨が降ってくれたので整備チームが出動間伐した竹を焼いていきます 乾燥してる時はほんまに危ないですからね〜 竹が無くなっていくと、竹林もスッキリきれいに見えます^^ #竹 #竹林 #竹やぶ #やぶ #竹林整備 #fire #burn #bamboo #徳島 #阿南 #福井町 #阿波たけのこ農園 #筍姫 ... takenokohime-ani
竹林 【竹林整備】間伐後の竹の搬出 2021年12月10日 竹の搬出 間伐したあと、ある程度の長さにさらに切った竹今度は山の上から下にどんどん下ろしていきます 幹の部分や枝葉の部分などさまざまな竹を放り投げたり、引っ張ったりしてどんどん出します 一部は加工の材料にもなりますよ〜 欲しい方は是非お声がけください #竹 #間伐 #竹林 #竹やぶ #竹林整備 #里山 #たけのこ #農... takenokohime-ani
竹林 【竹林整備】竹おろし(竹搬出) 2021年12月5日 竹おろし(竹搬出) 竹の間伐これは、切るだけではないんですよ~ 竹の枝葉は繁っているので、元を切ったとしても上の方で枝葉が他の竹と絡まってなかなか倒れません 引っ張って倒して、さらに適当に切ってたけのこ幹を適度な大きさにしながら持ち運びできる状態まで加工していきますよ〜 #竹 #竹やぶ #竹林 #竹林整備 #間伐 #林... takenokohime-ani