米・野菜づくり シークワーサー&ユズ 柑橘がたくさん育ってます! 2023年9月9日 シークワーサー&ユズ 徳島といえばスダチですが、ほかの柑橘類も里山には植わっています 秋のはじまりという気候でスダチが旬を迎える中、シークワーサーやユズも順調に育ってます 同じような緑の玉に見えると思いますが、葉っぱの形や果実の質感がそれぞれ違いますよ〜 季節ごとの柑橘を味わえるのが楽しみです!(^^)! #す... takenokohime-ani
体験 流しそうめん⑤ 流す部分の竹完成! 2023年9月8日 割った竹の節をカナヅチで割り、残った部分はグラインダーという木工マシーンで削っていきます この工程でやっとこさ竹の流す部分は完成!(^^)! #流しそうめん #そうめん #竹 #竹林整備 #里山 #竹林 #bamboo #木工 #woodworking #japan #summer #夏 #夏休み #徳島 #阿南 #阿... takenokohime-ani
徳島グルメ 何にかけても美味い!万能調味料『塩すだち』 2023年9月8日 塩すだち いよいよ路地スダチもシーズンイン! スライスしたスダチと塩を和えただけの塩スダチ 肉に魚に何にでものっけて良しです♪これだけでビールもお酒もバッチリです^^ #スダチ #すだち #塩すだち #薬味 #おうちごはん #おうち居酒屋 #bbq #肉 #ビール #酒 #徳島 #うまい #おいしい #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
体験 流しそうめん④木元竹末で竹割り 2023年9月8日 竹を割る 木元竹末(きもとたけうら)竹は末(先っちょの方)から割るといいよ! 木は元(根元の方)のからです♪ #流しそうめん #そうめん #竹 #bamboo #power #筋肉 #夏 #summer #夏休み #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園 #たのしい... takenokohime-ani
ものづくり 竹林整備の間伐竹からタンブラー!アウトドアでも活躍 2023年9月6日 超スーパーアイドル姪っ子ちゃんが、ただただカワイイ(^_^)/ 竹からできたタンブラーを気に入ってくれてごっつい嬉しいっす 竹のものづくりも頑張ります #カワイイ #model #ものづくり #タンブラー #竹 #bamboo #たけのこ #ゴーヤー #里山 #hannah #木育 #竹育 #自然素材 #阿波たけのこ農... takenokohime-ani
体験 流しそうめん③竹の運搬 2023年9月6日 切った竹を軽トラに運びます 長さジャスト!イェーイ(^_^)/ #流しそうめん #竹 #運搬 #筋肉 #muscle #bamboo #里山 #竹林整備 #power #パワー #forestry #林業 #阿波たけのこ農園 #筍姫 #summer... takenokohime-ani
里山 里山整備 倒木の伐採🌲🪚 2023年9月5日 倒木の伐採🌲🪚 先日の台風でぶち折れてた木々を伐採して下ろしました これからが台風シーズン、コツコツ復旧して備えていきますよ〜 やっとこさ秋の気配ですね️(;゚ロ゚) #林業 #竹林 #伐採 #forestry #自然 #nature #tree #wood #cedar ... takenokohime-ani
体験 流しそうめん② 竹を短くカット🪚 2023年9月5日 今回の流しそうめんは家でやるので、軽トラで運べる程度の長さに切っていきます 自分の長さで大体分かります(長さがちょうどいいかは次のムービーで!) #竹 #bamboo #竹林 #竹林整備 #里山 #forest #japan #nature #林業 #power #パワー #流しそうめん #そうめん #summer #... takenokohime-ani
体験 流しそうめん① 青竹の伐採 2023年9月4日 よーし、流しそうめんやりますよーーー!! 流しそうめんにたどり着くまでを複数回にわたってご紹介します^^ まずは竹を切るところから! 流しそうめん用にと道沿いで育ててた若竹をノコギリで切り倒していきます でも、根本を切っても上の方の枝葉が引っかかって全然倒れません 根元の方から引っ張って、道沿いに倒していきますよ〜 里... takenokohime-ani
徳島グルメ 甘くてうまい! ゴーヤーのタネ 2023年9月4日 ゴーヤーのタネ 収穫遅れて黄色になっちゃったゴーヤー 真っ赤に熟したタネはまわりが甘くてうまい! なんか知らんけどトロピカルなフルーツ感出てます️^^ 謎に子どもたちに人気です! #ゴーヤー #タネ #完熟 #おやつ #野菜 #フルーツ #人気 #こども #red #yellow #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり 台風で落っこちた栗の中身は・・・ 2023年8月30日 お盆の時の台風の時に落っこちてたイガグリ 最近の皆さんのの写真見て確認してみたけどやっぱりまだでした。。。 栗の木もぶち折れてますが、若枝がまた伸び伸びしてくることを期待してます☆彡 #栗 #クリ #マロン #marron #林業 #forestry #自然 #nature #green #イガグリ #青栗 #トゲ #... takenokohime-ani
徳島グルメ 緑のカーテンが大成長!ゴーヤーチャンプルーでいただきます! 2023年8月28日 ゴーヤーチャンプルー 今年は例年にない勢いで緑のカーテンが大成長! たくさん収穫できたけん、ゴーヤーたっぷりです まだまだ続くゴーヤー消費 浅漬けとかもお酒のおつまみにいいんすよね〜 #ゴーヤーチャンプルー #ゴーヤー #ゴーヤ #58 #沖縄 #オキナワン #緑のカーテン #家庭菜園 #野菜 #野菜づくり #夏野菜 ... takenokohime-ani
ムービー 流しそうめんムービー2023 2023年8月27日 今年もやりました!流しそうめん! 竹を切るところから始め、みんなで楽しみましたよ~ 概要版をどうぞ! ... takenokohime-ani
体験 2023夏の竹やぶ探検隊 出動! 2023年8月26日 夏の竹やぶ探検隊 暑いけど、竹の陰で涼みながら散策! 暑くなったら水浴びもできるし、探検いってらっしゃーい(^_^)/ #竹 #bamboo #夏 #summer #夏休み #里山 #竹林 #竹やぶ #森林 #forest #木育 #自然 #体験 #遊び #遊山 #探検隊 #こども #kids #徳島 #阿南 #阿波た... takenokohime-ani
ものづくり 竹のレザーからできたお財布 2023年6月18日 竹のレザーからお財布 阿波たけのこ農園の間伐竹を那賀ウッド(兄の会社)にて粉砕加工した竹粉が、鳴門の共和ライフテクノさんにてバイオウィーガンレザーになるとこまではご紹介しておりました! ここまででも感動です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° そんな徳島のバンブーレザー、その名も『バンブレナ』が、日本だけでなく世界からも大注目の... takenokohime-ani
ものづくり 阿波たけのこ農園では那賀ウッドと連携し間伐竹の活用を推進! 2023年6月16日 間伐竹の活用切り旬に竹林の間伐のために伐採した竹たち ストーリーズではちょこちょこ上げてたんですが、青竹のええところは選り分けて加工用に運搬していました たけのこ生産のためにしっかり管理してるので、竹もしっかりしてます! このしっかりしてる竹だからこそ、加工することによって良いものができてきます たけのこが美味しくなる... takenokohime-ani
米・野菜づくり 里山じいじくん️×ビワ 2023年6月9日 毎年恒例の里山じいじくん️とお猿によるビワを巡った対決 今年もじいじがお猿に負けずに無事収穫! やったね(*^_^*) #ビワ #びわ #里山 #じいじ #自然 #環境 #体験 #収穫 #竹林 #bamboo #fruits #フルーツ #初夏 #夏 #果物 #ビワ好き #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
米・野菜づくり 農地の開拓 新たまねぎが大好評です! 2023年6月7日 里山じいじとビオトープばあばが開墾しとる竹林ふもとの畑でいっぱいお野菜が育ってますよ~! 玉ねぎがよくできてて、甘くてうまい!!!! カツオなどのお刺身と一緒でも相性抜群ですし、何かと使い勝手がよいです♪ 血液サラサラになるらしいですし、玉ねぎあてにしといたらビールなんぼ飲んでもいけますね! #玉ねぎ #農家 #開墾 ... takenokohime-ani
徳島グルメ カツオのお刺身で元気もりもり 2023年6月1日 カツオのお刺身 たっぷりのニンニク醤油でいただきます! タタキもうまいですが、どっちかというとお刺身派 ニンニクたっぷりで臭いかもですがご容赦ください パワー!!! #カツオ #鰹 #お刺身 #さしみ #fish #japanesefood #おうちごはん #おうち居酒屋 #ニンニク #パワー #にんにく #徳島 #阿... takenokohime-ani
たけのこ料理 ホタテと手羽中の出汁たっぷりな若竹煮 2023年5月20日 若竹煮 たけのこ自家消費はいろんな料理がありますが、結局これを一番食ってます 今回は奮発してホタテと手羽中も入ってるんで出汁がすごい! たけのこシーズンは終了しましたが、過去picなどもまだまだアップしてないやつがいっぱいあります うまいものを追い求める日々は続く #たけのこ #タケノコ #筍 #わかめ #ワカメ #手... takenokohime-ani