ムービー 日本テレビ系列で「竹の活用で持続可能な未来を目指す」取組が放送されました 2024年6月14日 6/6にJRT四国放送の「フォーカス徳島」、6/7同局「ゴジカル!」にてテレビ放送された内容がWebでも配信されました。 下記URLより是非ご覧ください! 日テレNews NNN https://news.ntv.co.jp/category/life/jr46b58623d05848bf9bbe8df283f2ed5... takenokohime-ani
里山 こどもの日 菖蒲すくすく育っています! 2024年5月6日 5/5こどもの日の昨日は風は強かったけど、日差し良好でいいお天気でした🌞 みなさまゴールデンウィークは楽しまれたでしょうか!? 竹林ふもとの里山ビオトープでは、菖蒲(しょうぶ)の葉っぱが無事に成長してます! 菖蒲湯につかって、頭に葉っぱを巻き巻き英気を養って、夏に向けてがんばるぞー #gw #ゴールデン... takenokohime-ani
ムービー 里山の湧き水 2024年4月29日 里山の湧き水毎日暑なってきましたね🌞 冷え冷えの湧き水で涼をとりながら、ぼちぼちいきましょうか〜 子どもはお着替え必須です! #湧き水 #湧水 #里山 #forest #竹林 #田んぼ #畑 #水 #water #水あそび #あそび #体験 #森林 #木育 #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園 #筍姫... takenokohime-ani
竹林 雨の後は間伐した竹の枝葉を焼いていきます 2024年2月11日 竹林整備過去picのご紹介 雨の後は間伐した竹の枝葉を焼いていきます 青竹の幹(棹)の部分は様々な新素材の原料用に活用しますよ~ 来週の後半以降はまとまった雨も降りそうなので、竹の枝葉焼却も進みそうです^^ 雨はたけのこの成長にも欠かせませんしね! 恵の雨となりますように🌧️ἲ... takenokohime-ani
竹林 竹林の葉っぱをかいてタケノコ準備! 2024年2月10日 林床に積もった竹の葉っぱをかいてます 葉っぱは保湿の役割があるので、普段はかかってた方がタケノコの成長には良いのですが、そのままだとタケノコが生えてくる時の地面の割れ目が見えません そろそろシーズンインなので、葉っぱかいていきますよ〜 さっそく良い感じのタケノコも掘れはじめています! #竹 #竹林 #竹林整備 #森林 ... takenokohime-ani
ムービー 里山じいじ君のきのこ探検隊 ナメコ発見! 2023年12月23日 きのこ探検隊 ナメコってこの時期なんや!って感じです美味しくいただきまーす! #きのこ #キノコ #ナメコ #なめこ #きのこ探検隊 #収穫 #里山 #じいじ #竹林 #forest #nature #自然 #自然体験 #おいしい #うまい #里山じいじくん #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
里山 里山×水車のある風景 2023年9月27日 水車のある風景 水の流れとともにずっと回ってる水車さん経年変化で渋みが増してます️ そしてじいじとばあばか草刈り&収穫クレソンうまそうです(*^_^*) やっとこさ夏の盛りは終わったかな〜、夜涼しい(ビール消費は夏の盛りペース継続してます) #自然 #nature #里山 #いなか #ビオトープ... takenokohime-ani
体験 流しそうめん③竹の運搬 2023年9月6日 切った竹を軽トラに運びます 長さジャスト!イェーイ(^_^)/ #流しそうめん #竹 #運搬 #筋肉 #muscle #bamboo #里山 #竹林整備 #power #パワー #forestry #林業 #阿波たけのこ農園 #筍姫 #summer... takenokohime-ani
里山 里山整備 倒木の伐採🌲🪚 2023年9月5日 倒木の伐採🌲🪚 先日の台風でぶち折れてた木々を伐採して下ろしました これからが台風シーズン、コツコツ復旧して備えていきますよ〜 やっとこさ秋の気配ですね️(;゚ロ゚) #林業 #竹林 #伐採 #forestry #自然 #nature #tree #wood #cedar ... takenokohime-ani
体験 流しそうめん② 竹を短くカット🪚 2023年9月5日 今回の流しそうめんは家でやるので、軽トラで運べる程度の長さに切っていきます 自分の長さで大体分かります(長さがちょうどいいかは次のムービーで!) #竹 #bamboo #竹林 #竹林整備 #里山 #forest #japan #nature #林業 #power #パワー #流しそうめん #そうめん #summer #... takenokohime-ani
体験 流しそうめん① 青竹の伐採 2023年9月4日 よーし、流しそうめんやりますよーーー!! 流しそうめんにたどり着くまでを複数回にわたってご紹介します^^ まずは竹を切るところから! 流しそうめん用にと道沿いで育ててた若竹をノコギリで切り倒していきます でも、根本を切っても上の方の枝葉が引っかかって全然倒れません 根元の方から引っ張って、道沿いに倒していきますよ〜 里... takenokohime-ani
ムービー 流しそうめんムービー2023 2023年8月27日 今年もやりました!流しそうめん! 竹を切るところから始め、みんなで楽しみましたよ~ 概要版をどうぞ! ... takenokohime-ani
里山 里山のふもとから水がすごい勢いで流れ出しています 2023年5月17日 水 先日の大雨があってか、里山のふもとからは水がすごい勢いで流れ出しています ほなけど決して濁ってるわけでなく、透き通ってキレイです(☆。☆) 竹林・山が元気やけん、ゆっくり地面にしゅんで、きれいになって地上に出てきてるんでしょう! この水たちはさらに下の里山ビオトープに流れ込み、生き物たちのすみかになってます... takenokohime-ani
ムービー 薪を竹を燃やしてたけのこの釜ゆで 2023年5月10日 掘りたてのたけのこを釜ゆでしています 燃えよ! #燃えよ #fire #たけのこ #焚き火 #たのしい #おいしい... takenokohime-ani
里山 2023GWスタート! 2023年4月28日 ゴールデンウィークですね! 長いようで短かったタケノコシーズンも終了しました〜! みなさまありがとうございました(*'▽') とりあえずお花キレイ♬ #flowers #flower #花 #春 #spring #nature#自然 #自然好きな人と繋がりたい #徳島 #阿南 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani
ムービー 里山じいじ君の『きのこ探検隊』 2023年4月21日 きのこ探検隊 里山じいじ君、てくてく歩いてどこいくん??? きのこはっけーん超スーパーでかキノコを収穫しましたよ^^ #しいたけ #椎茸 #シイタケ #きのこ #原木しいたけ #きのこ栽培 #mushroom #竹やぶ #里山 #森林 #forest #うまい #おいしい #体験 #おもっしょい #徳島 #阿南 #阿... takenokohime-ani
里山 竹林ふもとの里山ビオトープ 春の植物で青々 2023年4月10日 ピチュピチュ ホ〜〜ホケキョ! ホトトギスもすっかり春で鳴き方も上手になってます^^ 里山ビオトープには菖蒲も芽吹き、クレソンもあおあおしてます イモリやって動き出しとるで〜🦎 そして夜になるとカエルの大合唱 ゆかいな生き物たちは今日もみんな元気です #里山 #ビオトープ #自然 #nature #自然... takenokohime-ani
ものづくり 竹林整備の間伐竹から竹粉活用のタンブラー・カップができました! 2023年4月5日 竹林には間伐が必要! たけのこの生産には、竹林の間伐作業が欠かせません。 というのも、たけのこは竹の根っこである地下茎(ちかけい)から生えてくるのですが、6年目以降の竹の地下茎からはたけのこの発生が少ないといわれているからです。 つまり、おいしいたけのこをたくさん生産するためには、5年目までの若い竹を残し、6年目以降の... takenokohime-ani
里山 2023お花見 2023年4月4日 おっきい子チームで山にお出かけ♬ 桜が満開で良かった〜! 花を見るだけで満足するはずもなく、このあと山を駆けまわり遊び倒しました #花見 #遊山 #散策 #体験 #桜 #sakura #こども #成長記録 #あそび #楽しい #たのしい #おもっしょい #おもしろい #japan #徳島 #阿波たけのこ農園... takenokohime-ani