体験 試行錯誤でのぼって楽しい竹のぼり 2020年2月29日 管理人は小さいころから兄弟姉妹で竹林で遊んでいました。 昔の写真を見直していると、仲良く竹にのぼって遊ぶ姿が・・・ 「木のぼり」でなく「竹のぼり」 つかまるところが限られるのでかなり難しいです。 どうやったらうまいことのぼれるか、裸足でやってみるなど試行錯誤していたんですかね!? こんな自然の中での体験を次の世代にも繋... takenokohime-ani
たけのこ姫体験 2020春のたけのこ姫 2020年2月29日 筍姫の里の近くでは桃の花が咲いています~ 里山は気持ちの良いシーズンに入ってきましたよ♪ (花粉症の方には厳しいかもしれませんが(^_^;))... takenokohime-ani
グッズ 竹林整備のおとも 地下足袋 2020年2月26日 2月の温かさを受け、下草刈りなどの整備を急ピッチで進めています。 気の早いタケノコはもう地面の下でスクスクと成長を始めていますが、地下足袋を履いた庄野兄弟はそのタケノコを見逃しません。 地下足袋を通じてタケノコを感じていきます。 子供のころ、じいちゃんたちが履いているのを見てあこがれていた地下足袋 はじめて地下足袋を買... takenokohime-ani
たけのこ姫体験 筍姫の「うちわ」を製作中! 2020年2月26日 「たけのこ姫」のタケノコをご購入いただいた方向けのおまけとして、うちわを製作中です。 たけのこ姫のうちわ検討中 たけのこ姫の里 愛らしい・・・(^^)... takenokohime-ani
体験 流しそうめん2019 2020年2月19日 2019年夏には家族で流しそうめんを行いました。 ミニトマトを流したり、ブドウを流したり子どもたちも大喜びでしたよ♪ たけのこ姫の里 竹で流しそうめん 流しそうめん用の竹をご要望の方がいらっしゃいましたら是非お声がけくださいね(^^)... takenokohime-ani
たけのこ料理 2020初掘り たけのこ姫のタケノコごはん 2020年2月19日 春ですね~ 梅の花も咲き、タケノコも出てきています🌞 この時期のタケノコは穂先も土の中に埋まっているような「白タケノコ」 たけのこ姫の里の「タケノコごはん」は最高ですよ~️ #梅 #タケノコ #筍 #たけのこごはん #徳島 2020初物タケノコごはん 桃の花を添えて 筍姫の里... takenokohime-ani